漢気溢れるEMG 

「リアはEMG81」
昔、某ギター雑誌の付録DVDでよく聞いてきたセリフです。

今回はアクティブピックアップの記事です。

アクティブピックアップで代表的なのはEMGのアクティブピックアップ。
つかったことの無い人は
メタルをやる鋼鉄戦士(メタルウォーリアー)が好んでいるピックアップという印象しかないかもしれません。

——–wiki一部引用
EMGのピックアップの多くは、磁力の弱いマグネットと巻き数の少ないコイルで弦振動を検知した後、その微弱な出力をプリアンプで増幅する、いわゆるアクティブ・ピックアップである。エレキギターやエレキベース用のプリアンプの中にはバルトリーニなどのように、コイルやマグネットとは別体になっているものもあるが、EMGの場合はコイルおよびマグネットと同じケースの中に封入されている。
同社の製品は、通常のパッシブ・ピックアップよりも高出力でありながら、出力インピーダンスが低いという特長を持ち、外来ノイズに極めて強く、サスティンも良い。
——–引用終わり

電池を使うピックアップ、高出力、外来ノイズに強い、サスティンが良い、
はプレイヤーとしてはよくわかる単語かと思います。

プリアンプで増幅する、出力インピーダンスが低い、
こっちは??な人もいらっしゃるのではないでしょうか。

プリアンプってなに

インピーダンスの高い信号をインピーダンスの低い物へ入力した場合現象として
低い周波数帯域が減衰してしまうと言う現象が起こります。
音としてはキンキン、シャリシャリした音になってしまい、
低域の無い線の細いサウンドになってしまいます。

そこでプリアンプの登場です。
この高いインピーダンスをそのまま受け入れられるように設定された増幅回路で
周波数特性を損なうこと無く信号増幅し、
ラインレベルにするだけで無く次に繋がる機器に適した低いインピーダンスに変換してやる
と言うお仕事をします。

アンプで綺麗に鳴らすために電気信号を整えてやると覚えていれば大丈夫です。

アクティブの良い点

電気信号をギター本体のアウトプットジャックで出す前に整えているので、
アンプ直と、ワイヤレスからアンプに繋いだ時を比較したときに
(ワイヤレスシステムの精度にもよりますが)サウンドにあまり大きな差が見当たらない傾向があり、
扱う上でパッシブより安定した面がアクティブにはあります。

・外来ノイズに極めて強い
外来ノイズには空中から電波のように侵入してしまうものと、ケーブル類から直接侵入するものとがあります。
アクティブピックアップはノイズと信号の比率のノイズを下げて信号のほうの割合を大きくします。
本体の中でそれを行ってさらには劣化しにくいローインピーダンスの信号に変えるのでノイズが乗りにくい傾向にあります。

・激しく歪ませても音が潰れにくい

・クリアな出力
信号を増幅してるので当たり前ですね。アルペジオとかが本当に綺麗に出てくれます。

・サスティーンが良い
信号とノイズの比率の信号を強めるので当然の結果といったところでしょうか。

・音の厚みがある。
コンプ感とも言われますが確かにパワーのある音、音の粒の揃う傾向にあるピックアップです

さいごに

誰が弾いても同じ音という評価のされるアクティブピックアップですが
ピックアップは言ってしまえば「ただのエレキギターのためのマイク」です。

歌が凄く下手な人に高級なマイクを渡しても
凄く下手な歌が実際に出されている音を高級なマイクで出力されるだけであって
ギターでも同じことが言えるのではないでしょうか。

まずは持っているギターをセットアップに持っていき、適度な睡眠とひたすら練習。

その上で「持っているギターが物足りない」と感じたら買い替えるか、その前にピックアップの交換をしてみたら良いのかもしれませんね。

ちなみに投稿者は圧倒的なパッシブピックアップ厨です
(音をピッキングで均一にしたり、逆に強弱を付けたりという表現が選べるので好きです)

しかし、ライブで使うの前提ならアクティブピックアップも良いのかな~
と思うようになりました。

EMGからピッキングニュアンスが出やすい型番のアクティブピックアップも出ているようなので是非試してみてください。

ギター担当:丹

お気軽にコメントしてください。

内容に問題なければ、コメントを送信してください。
コメントは承認後に公開されます。