梱包方法(楽器の種類別)
買取店:『査定金額にご納得いただけましたら、梱包して送ってください。』
いやいや、ちょっと待った!!
楽器の買取価格には満足でも、いきなりそう言われても困りますよね。
楽器を梱包して送ったりなんて経験がある方が珍しいと思います。
このページでは、楽器をお送りいただく際にどんな梱包をすれば良いのか、どの程度やっておけば安心なのか、経験も交えてご紹介したいと思います。
梱包の仕方に正解があるとすれば答えはひとつ
よく、「どう梱包すれば良いのですか?」とお問い合わせをいただきますが、どのようなお品にも共通してお答えできるお返事が、
「輸送中にお品が破損したり傷つかないようなご配慮をお願いいたします。」
ということなのです。
梱包の見た目などは全く問いません。
これだけを満たしていただければ結構でございます。
ではどう『ご配慮』いただきたいのか、種類別に具体的に見て参りましょう。
※画像をクリックすると解説文もご覧いただけます。
実際の梱包の仕方(例)
1. コンパクトエフェクター(複数)の場合
今回は元箱のないBOSS MT-2を包んでみます。
2. MTR、ミキサー、モニタースピーカーなどの場合
イ)元箱がある場合
サンプラー、SP-303の梱包です。まずは元箱がある場合の梱包の仕方をご紹介します。
ロ)元箱がない場合
今度はLINE6 FBV4の梱包です。今回は元箱が無い場合の梱包方法をご紹介します。
3. ギター、ベースなどの場合”
イ)ソフトケースがある場合
Squier Precision Bassの梱包
ロ)ハードケースがある場合
Gibson ES-135の梱包
ハ)ケースがない場合
Guild D-35の梱包
4. キーボード、シンセサイザーの場合
イ)元箱がある場合
KORG SV-1の梱包
ロ)元箱がない場合
YAMAHA DX7II・FDの梱包
5. アンプ、キャビネットの場合
MarshallのStudio 15です。今回は少し小さ目なアンプでご説明いたしますが、基本的に大きなアンプ、キャビネットでも梱包の仕方は同じです。
6. エレドラ(電子ドラム)の場合
こちらはMEDELIのDD502という機種です。今回はこれを2梱包でまとめてみたいと思います。
まとめ
例をいくつかご紹介しましたが、このようにしないといけないのではなく、冒頭でも述べたように、「商品が破損しないこと。」これが一番大切です。
元箱がある場合はそれを最大限ご利用していただければ良いと思いますし、段ボールがつぎはぎになっても、使い回しのミカン箱でも結構です。
梱包資材はホームセンターやヤマトの営業所でも販売されていますが、スーパーやコンビニに行けば無料で分けていただけることがほとんどですし、楽器を売るために梱包資材を買っていては本末転倒でございますので、気兼ねなく色々な代用品をお使いいただければ幸いでございます。
それでも梱包資材にお困りの場合は、梱包資材の貸し出しもおこなっておりますのでお気軽にお申し付けください。
無料査定依頼はこちら≫ HOMEへ戻る
で高く売るならQsic All Right Reserved.