長年愛されるエフェクターFUZZ FACE 

Crest Audio FUZZ FACEが入荷しました。 近年、ファズが人気で各社様々なモデルが出ておりますが、現行品もあり手に入れやすく認知度も高いのがファズフェイスではないでしょうか。 ファズを使う予定がなくても、楽器店で見かけたり、雑誌やアーティストの機材紹介の動画でルックスだけでも印象に残っているかもしれません。 Crest Audio FUZZ FACEとご紹介しましたが、「あれ?JI… 続きを読む

エフェクターまとめ売りキャンペーン! 

ただいまの期間限定! コンパクトエフェクターで、メーカー/モデル/点数問わず、総額10,000円以上お売りいただくと、更に10%UPさせていただきます! 例) 合計5点(1,500+4,500+3,000+500+2,500) 総額 12,000円 の場合 12,000 + 1,200(10%up) = 13,200円 通常よりも 「1,200円」 お得! ※最終査定額が合計10,000円以上のお… 続きを読む

【ビッグマフってファズなん?ディストーションなん?どっちなん?】 

ビッグマフ1

次々と色々なタイプのドライブペダルが開発され、歪みカテゴリの境界線が日々曖昧になっていく今日この頃。各サイトで商品を出品する際に悩むことが増えた気がします。 そして個人的に姿を見かける度に結局こいつはどっちなんだろうと考えさせられるペダルがあります。その者の名は「ビッグマフ」。皆様も一度は考えたことはないでしょうか?あるところではディストーション。あるところではファズ。どうしてビッグマフはこんな困… 続きを読む

とある失敗で逆に希少価値を高めたペダル 

BOSSは生産完了になった製品はほとんど復刻しないため、生産時期の短かったペダルはプレミア価格がつくこともしばしば。当店でもBOSSのエフェクターは多数買い取らせていただいておりますが、「そんな価格になるの?」と驚かれることも少なくありません。 本日はそんなBOSSエフェクターの中から「DF-2」をご紹介します。84年~90年代前半まで生産され、フィードバック機能という珍しい機能を搭載したことで話… 続きを読む

【お客様の事を考えてニューモデル誕生!BOSSの大人気ペダル誕生秘話】 

DD-3 DSPチップ

ここ数年はエフェクターの新品が中々手に入らないといった時期もありましたが、最近ではかなり状況も落ち着いてきました。ただ円安・運送コストの増加などもあって、新品価格が軒並み値上げしているのは心痛し。利益がなければ存続もできないので致し方ないことですよね・・・。 営利企業であればできるかぎり利益を追求することが普通だと思いますが、プラスが出る状況でありながらあえて値下げをおこなった事例をご存知でしょう… 続きを読む

【『トランスペアレント系の先駆者』Timmy Overdriveの魅力】 

Timmy

TS系、Marshall系、ダンブル系など、今では様々な○○系サウンドが生まれてきましたが、ここ数年で台頭してきた○○系というと「トランスペアレント系」が有名な1つかと思います。 トランスペアレントとは「透明な」「透き通った」という意味があり、原音を重視(ギターやアンプの特性を大きく変えない)、ピッキングニュアンスに忠実、歪ませても音の輪郭が分かるクリアな歪みなどを指します。ギターが楽曲を支える要… 続きを読む

【『おしゃれなだけじゃない!』屈指の人気を誇る国産エフェクターブランドに迫る】 

ANIMAL PEDALS

ここ数年で一気に小型化はもちろん、リーズナブルで性能の良い製品も増えてきたエフェクター界。 私自身も入荷したエフェクターを検品・査定をしながら、「・・・新品でこの価格・・・だと・・・」と驚くことが多くなりました。 ある程度手軽にエフェクターが揃えられるようになったことで、色々なモデルを試される方も多いと思いますが、 機能やサウンドはもちろん、ボードに並べた時のルックス・デザイン性に注目する方も多い… 続きを読む

【『パッと見だと見落としそう・・・』細かい仕様の違いに要注意】 

Maxon CS-550

日頃より中古楽器を取り扱わせていただいていることもあり、モデルや製造時期の特定に関わることも多いですが、調べてみると実は「特定の時期だけ生産されていた限定品」「初期のみこの仕様で生産されていた」ということがございます。 こんな細かいところが・・・と驚かされることも少なくなく、相場にも大きく影響することが多いので、査定時にはよく注意しております。今回はそんなお品の1つを紹介します。 日本が誇るレジェ… 続きを読む

【『まさにVOODOO』個性的ながら懐も広いベース用歪み】 

Voodoo Bass 写真

ギタリストだけでなく、ベーシストも歪みの沼にはハマるもの。 「ボトムは削らずに倍音を上乗せしたい」 「低音は捨ててゴリゴリにエッジを効かせたい」 バンドを支えるだけでなく、ベーシストに様々なプレイが許容されている現代において、「どこまで我を出すか」はけっこう難しい問題のように勝手に感じています。 買取させていただくお品を検品する際に何か良いペダルはないか(密かに)探る今日この頃ですが、数多ある歪み… 続きを読む

【『ポチポチ押すのはほどほどに』バンドで合わせた時の違和感は意外と設定の問題?】 

チューナーの設定にはご注意

楽器を演奏する上で欠かせないチューニング。今は便利な時代でアプリなどでも手軽にチューニングは可能ですが、ライブやレコーディングといった際はクリップ型やペダル型のチューナーを使われている方も多いと思います。 チューニングするだけと思いきや、意外と本体に色々なボタンが搭載されていて、初めて導入する時は「これ何の機能やろ?」とポチポチ押してみたことはないですか?ただご注意ください。あまり好き勝手に押して… 続きを読む