Pro toolsのエラーが出て困った話(AAE -7054,AAE -7058)
先日、プライベートでギターアンプシミュレーターのプラグインソフトウェアと、ミックス時に音圧を稼ぐのに使用していたプラグインソフトウェアがPro tools内で起動しなくなりました。 どうやらAAEエラーの7054番のエラー(AAE -7054)らしいです。 「処理の容量が足りない」と表示され非アクティブの状態。 プラグインソフトウェアのライセンスを管理しているところを確認しても問題はなさそう。 と… 続きを読む
先日、プライベートでギターアンプシミュレーターのプラグインソフトウェアと、ミックス時に音圧を稼ぐのに使用していたプラグインソフトウェアがPro tools内で起動しなくなりました。 どうやらAAEエラーの7054番のエラー(AAE -7054)らしいです。 「処理の容量が足りない」と表示され非アクティブの状態。 プラグインソフトウェアのライセンスを管理しているところを確認しても問題はなさそう。 と… 続きを読む
シンセサイザーを演奏する際、OUTPUT端子からケーブルを接続して音を出すのですが、LとRの2つの端子のみの楽器と、なんだかいっぱい端子が搭載されている楽器があります。 今回はその中で「BALANCED」方式と「UNBALANCED」方式の違いを簡単にお伝えできたらと思います! (LRと聞くと、頭の中で必ず「アーノッキンオンニョードォ♪」が止まらなくなるのはどうしましょう笑。この気持ち分かるかな~… 続きを読む
シンセサイザーやキーボードには、外部のアンプやミキサーと接続して出力するためのOUTPUT端子が備えられています。 多くのキーボードやシンセサイザーはL/Rのモノラル端子が背面に装備されているのですが、家庭用ファミリーキーボードではOUTPUT端子としては設けず、ヘッドフォン端子がOUTPUT端子も兼ねている、という場合が多く見られます。 つまりファミリーキーボードのOUTPUTはステレオ仕様なの… 続きを読む
シンセサイザーやキーボードを演奏する際に、「電源ケーブル」「電源アダプタ」等を使用しますが、今回は「電源ケーブル」のプラグについて考えたいと思います。 そもそも電源ケーブルと電源アダプタはどう違うの? 最近のキーボードやシンセサイザーはアダプタを使用するものが多いのですが、もちろん電源ケーブルを使用するものもございます。 その違いはというと・・・ (厳密にはもっと説明が必要ですが、ここではかんたん… 続きを読む
先日の当店の記事「電子楽譜か、紙の楽譜か。どうしたものか。」 これを読まれた方の中には、 「あ、紙派なんですね~」とか、 「ついにiPadですか~」 というやり取りをされたこともあるでしょう。 デジタルも紙も一長一短ですが、私は断然デジタル派。 楽譜はPDFにしてタブレットに保存。 何百曲というデータが、いつでもすぐに呼び出せます。 注釈を入れたいときはタブレット用のペンで書き込み。 譜めくりはB… 続きを読む
RME Fireface UC 今回買取させていただいたのは、プロレベルのサウンドと便利な機能が魅力の、RME Fireface UC。 状態も良く、傷も少ない美品です! 丁寧に使われたことがうかがえる品。 もちろん一点ものでございます! 楽器買取専門店のQsic(キュージック)では、不要になった楽器を買い取りしております。 神戸店やなんば店での店頭買取はもちろん、宅配買取サービスで… 続きを読む
近頃の世間の情勢もあって、ご自宅で過ごされる方が多くなったのではないでしょうか。 音楽をされている方は、イベントの自粛が続く中 「演奏動画をサイトやSNSにアップしよう!」 という方もおられると思います。 しかし、 「ビデオカメラのマイクの音では満足できない」 「撮った映像をパソコンに取り込んで、アップするという作業が面倒だ」 ということは多くの方が思うところでしょう。 そんなときはスマホを使って… 続きを読む
「ダンカン載せてあるから大丈夫。」~Seymour Duncanについて語る回。 楽器店に勤めはじめる前、ゲインの高い音楽をしていた頃、私はギター本体に対するこだわりはそこまでありませんでした。 見てわかる明らかな廉価版などでなく、ピッチが合って、それなりに木部の加工やハードウェアがちゃんとしていて、強いハムバッカー(出力が強いという意味ではなく、個人の感想で「頼りになる」の意)さえリアについてい… 続きを読む
Roland TR-808 大人気のリズムマシン。Roland TR-808を買い取りさせていただきました。 楽器買取専門店のQsic(キュージック)では、不要になった楽器を買い取りしております。 神戸店やなんば店での店頭買取はもちろん、宅配買取サービスで日本全国のお客様から楽器を買い取っております。 本記事では、Qsicの楽器買取サービスをとおして入荷したお品の中でも、ひときわ価値が高い一品をご… 続きを読む
同じマイクとはいえ、用途が異なります。 ボーカルの方は、1本ずつ持っておいても損はないでしょう。 宅録やDTMをするならコンデンサーマイクも必須アイテムです! マイクの役割 音は空気の振動ですが、この空気の振動を電気の信号に変換するのがマイクです。 その電気信号が、ミキサーやアンプを通り、スピーカーから大きな音が出る。という順番ですね。 ダイナミックマイクの仕組み ダイナミックマイクには、ダイアフ… 続きを読む