投稿日:2021-01-21 カテゴリ: アコギ 作成者:赤松慈庸
みなさんは一期一会(いちごいちえ)という楽器をご存知ですか? ギターのようなウクレレのような見た目の個性的な楽器なのですが、なんとこの一期一会、だれでも弾けちゃうくらいかんたんな楽器として、高い人気を誇ります。 一期一会とは? 一期一会とは、「もっとかんたんに楽器を演奏できれば」「もっと音楽が身近にあれば」という想いに応えるべく、ヤイリギターさんとBIGINのみなさんの協力のもと生まれた楽器です。…
続きを読む 投稿日:2021-01-18 カテゴリ: 管楽器 豆知識 作成者:泰山歩美
音程が合わない。。早いパッセージが吹けない。。こういった悩みを一度は持ったことありませんか?木管・金管問わず、管楽器奏者にとって常に悩みのタネとなるものですが、ちょっとした工夫で解決することができます!今回はその解決法についてご紹介していきます。 正解は替え指を使うこと 特定の音だけでも替え指を使ったことがある方はほとんどだと思いますが、なぜ替え指を使うとお悩み解決できるのかご存じでしょうか?? …
続きを読む 投稿日:2021-01-14 カテゴリ: 新着商品 作成者:古賀隆博
Muramatsu DSRC 「せっかく買うなら一生使えるフルートがいい」という方におすすめの一本です。 今回買取させていただいたのは、Muramatsu DSRC。 総銀製ハンドメイドの逸品。 少々のスレはあるものの、目立つ傷ではなく、綺麗な状態です。大切に使われていたことが伺える一品。 ムラマツフルートのお品は、以前こちらでも一度取り上げております。 過去記事:Muramatsu SRカバード…
続きを読む 投稿日:2021-01-14 カテゴリ: お知らせ 作成者:Qsic
平素は当店をご利用いただきまして誠にありがとうございます。 Qsicのある兵庫県も、2度目の緊急事態宣言の対象地域に指定されました。 これを受けての当店の営業についてご案内をここにお知らせいたします。 なお、状況の変化に応じて対応が変更となる場合がございます。 その際は改めてお知らせいたしますので、 https://www.gakkikaitori.com/report/reports/newsを…
続きを読む 投稿日:2021-01-12 カテゴリ: ベース 豆知識 作成者:才川昭洋
ベーシストであれば一度は耳にしたことがあるであろう、Warwickというブランドを皆さんご存知でしょうか? Warwickは1982年にドイツにて設立され、その独創的なボディシェイプで現在でも根強い人気を誇る屈指のベースブランドでございます。 人間工学に裏打ちされたボディシェイプはルックスだけではなく演奏性にも優れており、多くのプレイヤーに愛されるモデルを多数排出してきました。 代表的なところでは…
続きを読む 投稿日:2021-01-07 カテゴリ: 新着商品 作成者:前田 琢磨
2021年、第一回目の入荷速報は年末に買取をさせていただきました1本をご紹介いたします。 ブルージーなヴォーカルとギター誌が絶賛するギタープレイで幅広い世代の支持を受け、デビュー作をグラミー受賞で飾っている実力派、「ジョン・メイヤー」氏のシグネイチャーモデルでございます。 (入荷速報はページの中段からです。) Martin OMJM John Mayer Signature Model Marin…
続きを読む 投稿日:2021-01-06 カテゴリ: 新着商品 作成者:古賀隆博
REINHARDT Storm 33 Head Red 70年代後半から80年代半ばの、ハードロックサウンドが好きなギタリストは必見です! 今回買取させていただいたのは、REINHARDT Storm 33 Head Red。 デザインもMarshall Plexiのようで、かっこいい一品。 現在、ラインハルト氏はアンプ製作をやめてしまっており、このREINHARDT Storm 33 Head …
続きを読む 投稿日:2021-01-05 カテゴリ: 機材 豆知識 作成者:古賀隆博
つい数週間前のこと。 録音のために、お気に入りのハンディレコーダーを使おうと思い、いざ取りだしたら… ※写真はイメージです 「べたべたになってる!!なんで?ケースに入れてたし、傷もつかないように綺麗に使ってたのに!!」 このように、通常通りに使っているのに、機材のプラスチック部分やエフェクターのゴム部分がべたべたしてきたという経験はございませんか? これ、結構ストレスですよね。 ケースから出す時、…
続きを読む 投稿日:2021-01-05 カテゴリ: お知らせ 作成者:櫻井 高幸
明けましておめでとうございます。 本年も当店をご贔屓に賜りますことを心よりお祈り申し上げます。 さて、このご挨拶を始める前に、2020年の挨拶を読み返しておりました。 まさかこのような時世になるとは少しも思っておらず、大慌ての一年だったことを改めて感じております。 スタッフとよく話すのは、この状況下でもどのようにお客様に満足・感動していただけるか、という点についてです。 サービスの提供の仕方は変わ…
続きを読む 投稿日:2020-12-24 カテゴリ: 豆知識 作成者:土内秀幸
この10年ほどで確実に定着したなと思うものが(個人的にですが)ございます。それは、軽量・コンパクトとなったベースアンプヘッドでございます。 殊、ベースアンプに限りましては、真空管を搭載したような大型ベースアンプは激減した様に感じております。色々と理由はあるかと思いますが、今回はそちらに注目をしているわけではないので、その辺りの考証は別の機会とさせていただきます。 一昔前までは、レンタルスタジオに入…
続きを読む