シンセサイザーのINPUTを使ってみよう!「外部入力」 3つの活用法! 

JUPITER

 

シンセサイザーの背面には様々な端子がありますが、「OUT」は絶対に使うものの、「INPUT」ってあんまり使う機会がないですよね?

でもINPUTって上手に使うとかなり便利なんです!

そんなINPUTの活用方法をまとめてみました^^

 

【1】INPUTは「弾き語り」の強い味方です♪

JUNO

弾き語りで悩みなのが、その移動ですよねー。

「少しでも荷物を減らしたい!」そんなあなたに。

 

「Roland JUNO Di」や「KORG KROSS」など、「MIC INPUT」を装備しているシンセだと、マイクをシンセサイザーにつなげることができ、ミキサー要らずになります!

また、MIC INPUTがLINE INPUTと独立していると、LINE INから外部音源も同時に鳴らすことができ、歌と演奏だけでなく、バッキングと合わせて演奏することも可能に。

 

【2】ボーカルにエフェクトをかけてパフォーマンスアップ!

 

「ボーカルにエフェクトをかけたいなー、でもボーカル用エフェクトを単体で用意するのもなー」と考え中の方!

シンセに内蔵されているリバーブやコーラスをかけることのできるモデルもあるんです!

 

そして、やっぱりボコーダー!

最近はライブにボコーダーを取り入れるバンドさんも多く、ライブの味付けには最適です。

最初は抵抗があるかもしれませんが、やってみるとくせになっちゃう、それがボコーダーです^^

 

【3】入力したギターにシンセのエフェクトもかけられます♪

MOX6

 

シンセサイザーの中には多彩なエフェクトが満載!

これをギターに使わない手はありませんよね?

 

「YAMAHA MOTIF」や「YAMAHA MOX」には「A/D INPUT」が装備されており、ここから入力したギターに内部エフェクトをかけられます。

宅録などでギター用エフェクトをかけても、なんだかピンと来なかったりすることありませんか?

そんなときに対応のシンセがあれば、ぜひ内蔵エフェクトを活用してみてください!

新たな発見があるかもしれません!

 

余談ですが、当店にご売却いただく際に、INPUTを使わないため、ほこりが溜まってしまって、使用できない状態となっているシンセサイザーも多くあります><

無理にとは言いませんが、INPUTも活用してあげてもらえると嬉しい限りです(笑)

お気軽にコメントしてください。

内容に問題なければ、コメントを送信してください。
コメントは承認後に公開されます。