Fender Custom Shop MBS 50th Anniversary 1954 Stratocaster by Mark Kendrick 2004年製
Fender Custom Shop MBS 50th Anniversary 1954 Stratocaster by Mark Kendrickを買い取りさせていただきました。
楽器買取専門店のQsic(キュージック)では、不要になった楽器を買い取りしております。
神戸店やなんばマルイ店での店頭買取はもちろん、宅配買取サービスで日本全国のお客様から楽器を買い取っております。
本記事では、Qsicの楽器買取サービスをとおして入荷したお品の中でも、ひときわ価値が高い一品をご紹介します。
このギターは、フェンダーストラトキャスターが製品として発表された年である1954年スペックを、マスタービルダーが精密に再現したモデルです。
アニバーサリーモデルということもあり、1954年という年がフェンダーにとっていかに特別な年であるかということがわかるモデルでもあります。
ストラトキャスターが製品になるまで
フェンダーストラトキャスターは、1953年にプロトタイプが製造されています。
そのプロトタイプはいくつか種類があったかもしれませんが、記録に残っているのは 1 つだけだそうです。
御存知の通り、フェンダーはソリッドボディのエレキギターを初めて製造した企業のひとつ。
20年代や30年代のフライパンモデルのようなスチール ギターではなく、本物のソリッドボディのエレキギターです。
1949年にエスクァイアとして始まり、その後名前がブロードキャスターに変更されました(またその時、グレッチは同じ名前のドラムセットを製造していました。
フェンダーは、その名前について停止命令書を送ったそうです)。
その後ノーキャスターに名前が変更になり、1951年後半にテレキャスターに変更されました。
テレキャスターが発売当初は邪道扱いで、ミュージシャンからバカにされていたことは非常に有名な話。
しかし時代が進み、世間に認められたあとも、テレキャスターは一部の人から苦情を受けていました。
・ボディが角張っていて肋骨が痛くなる
・ブリッジサドルが3つしかないので、チューニングを十分に制御できない
というのが主な改善点でした。
そういったこともあり、レオフェンダーは新しいデザインに取り組み始めました。
ボディに滑らかな曲線が刻まれ、ギターのサウンドとチューニングをさらに洗練させるためのつ6つのブリッジサドルと、新しいフローティングトレモロシステムが搭載される予定でした。
そうして1953年にストラトキャスターのプロトタイプが完成しました。
先にも書いた通り、プロトタイプは他に製造されたものの存在が知られていません。
レオフェンダーは、可能な限り部品を再使用することで知られていました。
そのため、初期のプロトタイプはおそらく分解され、その部品は他のギターに使用されたと考えられています。
1954年初期のフェンダーストラトキャスター
1954年の初めに、ストラトキャスターのモデルが発売されました。しかし、この時はまだデモの段階。
これらは通常、セールスマンが持ち歩いて新しいギターを宣伝するために使用されていました。
最初の100本ほどのギターは、 1954 年の初めに作られた手作りのプロトタイプだったとされています。
1954年の1月から3月にかけて製造されたという説があります。
これらのモデルには、背面のトレモロ カバーにシリアル番号が刻印されていました。
ちなみに今回ご紹介のものも、トレモロ カバーにシリアル番号が刻印されています。
しかし、レオ・フェンダーはプレイヤーが弦を交換してシリアル番号の入ったバックプレートを取り外していることに気付きます。
そういったこともあり、1954 年4月頃からネックプレートにシリアル番号を刻印し始めました。
以下は、1954 年 5 月~1954 年 9 月に採用されていたとされるショート スカート (ミニ スカート)ノブ。
このように、初期の頃に採用されていたパーツのデザインまで忠実に再現しています。
ストラトキャスターの正式販売開始
ストラトキャスターの工場生産は、1954年10月に正式に開始されました。
1954年3月から9月のフェンダー ストラトキャスターのモデルは、正式リリースに向けて。ギターの各パーツを調整していたのでギターごとに若干の違いがあります。
このギターは、ピンク フロイドのデヴィッド ギルモアが長年所有していたものですが、最近他の多くの有名なギターとともにオークションに出品されました。
マスタービルダー:マーク・ケンドリック
初代マスタービルダーチームの1人。(1991-2016)
1991年4月にフェンダー カスタム ショップのペイント担当として採用。
1992年には製作者になりました。
カスタムショップでは制作はもちろん、ペイントやアーティストとの関係性構築や研究開発まで、さまざまな分野に携わりました。
カスタムショップでの25年間で、マール ハガード、キース リチャーズ、エリック クラプトンなど、音楽界の名だたるミュージシャンたちと仕事をしました。
また、クラプトンのために「ゴールド リーフ」ストラトキャスターを手がけたことも有名です。
ポピュラー音楽の歴史とともに、時代を超えてサウンドを響かせたストラトキャスター。
その最初期のモデルを、最高のビルダーがこだわりを持って再現した特別な1本。
そのサウンドを是非体感してください。
当店販売サイトより(このページでもご注文可能です。)
※このページでもご注文可能ですが、たくさん画像をご用意しておりますので商品ページもご覧ください。
≫ Fender Custom Shop MBS 50th Anniversary 1954 Stratocaster by Mark Kendrick 2004 【返品OK】[SK497]
買い取りもおこなっております。
この商品の売却をお考えの方は、無料査定フォームからお申し込みください。
お気軽にコメントしてください。