ピンが抜けない…!?アコギ弦交換のお悩みを解決! 

アコギの管理には必ず覚えておいたほうがいいメンテナンス「弦交換」。
錆びた弦ではギターは本来の音色を出せませんし、フレットの摩耗も多くなってしまいます。
今回はそんなアコギの弦交換の際のちょっと困った事例とその解決方法を紹介します!

ブリッジピンについて

1

スチール弦を使用するフォークギターの場合、ほとんどのモデルがブリッジ部分で弦を保持する「ブリッジピン」を使用します。
これを使うことで取り付けた弦が抜けなくなり、チューニングが可能になるのですが、弦交換の際にはこのピンを画像のようなピンプラーを使って外します。

ピンプラーの使い方

2

3

画像を見ていただければ分かりやすいのですが、ピンプラーはかんたんなものはテコの原理を使ってピンを引き上げるように使用します。あるいは栓抜きのような形状になっているタイプ(ダンロップ製)のもので引っ掛けて垂直に引き上げるのですが、これがなかなか曲者で、やり方によってはブリッジに傷がついてしまったり、ピンが折れてしまいます。

ピンが…抜けない!

4

古い楽器や、前回の弦交換の際にピンを強く押し込みすぎている場合、上記の道具を使ってもなかなか上手にピンを外せないことも…。無理に外そうとすると大事なギターのブリッジがボコボコに凹んでしまうこともあります。これでは気分も凹んでしまいますね…。

かんたんな外し方

5

そんな時にはこの方法です!
道具に頼らず、サウンドホールから手を入れて、内側から押し上げてあげればOK!
指先が痛い場合は、何か固いものを押し当ててあげるだけで、ブリッジに傷を負わせることなく取り外せます。

さいごに

私は入荷したギターの調整も担当していますが、お客様の愛着ある楽器を買い取らせていただき、次のオーナー様のもとにお届けさせていただくまでの間は、楽器を大事に丁寧に取り扱っております。
今回の方法のようにできるだけ傷をつけない手順を採用したり、クリーニングにも力を入れていますので、愛着のある楽器の売却を検討されている方は、ぜひ当店の買取サービスをご利用ください!

お気軽にコメントしてください。

内容に問題なければ、コメントを送信してください。
コメントは承認後に公開されます。