ベース豆知識「この穴って、何の穴ですか?」 

ベースを弾いていて、自分のベースをよく見てみると…

「この穴って何の穴なの?」と思ったことはないですか?

ベースのピックガードに空いているこの穴。

この穴は、ピックアップフェンスやフィンガーレストを取り付けるためについてある穴です。


ビスを使って、ピックアップフェンスやフィンガーレストを取り付けます。

モダンなベースに付属していることは稀ですが、ビンテージ系のベースにはピックアップフェンスやフィンガーレストがパーツとして付属していることがあります。

ピックアップフェンスって?

ピックアップフェンスは、1951年に作られたFender Original Precision Bassがはじめと言われています。

当時は、今のベースのようにピックアップカバーがついていませんでした。
生のピックアップがむき出しだったのです。
そのまま演奏していては、ノイズやその他のトラブルの原因にもなります。
なので、このピックアップフェンスを取り付け、ピックアップを守っていたのですね。

そして、演奏する時は、ピックアンプフェンスの上に指を置いて演奏をしていたわけです。

「じゃあ今は必要ないのでは?」
と思った方もいらっしゃるかもしれませんが、現在でもピックアップフェンスを好んで利用するベーシストもいます。

「ピックアップフェンスがあった方が、スラップがしやすい」という声もチラホラと耳にします。

フィンガーレスト

こちらも1950年代のエレキベースができた初期のころからあるパーツです。

ベースの弾き方は、人差し指と中指で弾くスタイルと、親指で弾くスタイルがあります。
1960年代中期くらいまでは、親指で弾くスタイルが多く、このパーツが活躍しました。

親指で弾くスタイルの場合、このパーツに中~小指を添えて弾きます。

この弾き方だと、サウンドが丸くなり、ちょっとウッドベースのような趣が得られます。

気になった方は、ぜひこれらのパーツを手に入れて、ご自身のベースに組み込んでみましょう!

いつも使っている楽器でも、ふと気になる部分って出てきますよね。

今回は、ピックガードの穴についてと、そこに取り付けるパーツについてでした。

お気軽にコメントしてください。

内容に問題なければ、コメントを送信してください。
コメントは承認後に公開されます。