奥が深いマウスピースの種類 

カップの形・リムの厚さ・浅いものから深いもの・金メッキされたもの・・・など様々な種類がありますよね。
トロンボーンとユーフォニアムのマウスピースには、形状そのものが違う2種類があります。
レミントンシャンクとバックシャンクと呼ばれる2種類で、自分の楽器がどっちなのかしっかりと把握しておく必要があります。
今回は特徴から見分け方までご紹介していきます!

レミントンシャンク

オールドコーンなどビンテージの楽器に付属されているのを見かけます。
シャンクのテーパーが緩やかで長さも少し長いのが特徴で、少々深めのカップの個体をよく見られます。
現在では、ほとんど使われておらずアーティストモデルなど、特別なモデルに付属するくらいのレアな仕様になってきています。

現行では少ないですが、やはり吹奏感など好む方もいらっしゃいますので、シャンク部分を加工してくれる工房さんもあります。

バックシャンク

ヤマハやバックなどもバックシャンクを採用しており世界的に主流のシャンク形状です。
シャンクのテーパーは、角度がついており長さはあまり長くないのが特徴です。
種類が豊富にあるので自分の合ったものを見つけやすく、選びやすいですね。

バックシャンクのものにレミントンシャンクのマウスピースをはめてしまうと、グラグラとしてしまいます。
分かりにくい場合もあり、それに気づかず使い続けると、楽器に傷がついてしまいますので注意が必要です!

まとめ

いかがでしたが??
少しの違いですが致命的になってしまうこともあります。。
古い楽器をお持ちの方の中には、実はレミントンだった!?なんて事もあるかもしれません。
そんな違いもあるんだな~と見直してみるのも良いかもしれませんね!
楽器と自分に合うマウスピースを見つけてください!!

お気軽にコメントしてください。

内容に問題なければ、コメントを送信してください。
コメントは承認後に公開されます。