先日、80年代のSGとリッケンバッカー4001とSGのコピーモデルを買取させていただきました。
この様な歴史ある楽器の製造年に関しましては、お客様よりお問い合わせをお受けすることも多く、皆様も気になるところではないでしょうか。
本ページでは、Grecoというブランドと、そのシリアルナンバーの読み解き方についてご紹介していきたいと思います。
※Grecoはオフィシャルにシリアルナンバーの読み方をアナウンスをしていないため、ここでは通説となっている製造年の見分け方となります。
Grecoとは
Greco(グレコ)は、1960年に神田商会が設立したプライベートブランドです。
設立初期には富士弦楽器製造でOEM製造をおこなっており、
レスポールタイプやストラトタイプなどポピュラーなものはもちろん、リッケケンバッカーやヘフナーのバイオリンベースタイプなどコピーモデルとして貴重なモデルを高いクオリティで製造していました。
現在はフジゲンから、自社のダイナ楽器や海外のOEM先で製造に切り替わっています。
コピーモデル以外にも、アクティブサーキットを搭載した「GO」シリーズ。
神田商会、星野楽器、富士弦楽器製造の三社共同開発の「M」シリーズ。(国内向け:Greco ミラージュ、海外向け:Ibanez アイスマンとして発売。)
24F仕様のアーチトップモデルの「MR」シリーズなど多くのオリジナルモデルも有しています。
1975年以前の製造個体
1975年以前の製造個体にはシリアルナンバーが振られておらず、仕様などから割り出すしかありませんが、残念ながら正確な判断は難しいでしょう。
7桁の英数字からなるシリアルナンバー
1975年~1994年までの製造個体にはアルファベット1つと数字6桁のシリアルナンバーが振られています。
まずアルファベットは製造された月を表しています。
A=1月
B=2月
C=3月
D=4月
E=5月
F=6月
G=7月
H=8月
I=9月
J=10月
K=11月
L=12月
次に数字ですが頭2桁が製造年を、後ろの4桁が通し番号となっています。
これに当てはめるとシリアルナンバーが「J816018」の写真の個体は、
1981年9月に製造された個体ということになります。
5桁シリアルナンバー
1980年頃からの製造でギブソン系のコピーモデルやオリジナルモデルの一部に数字5桁のシリアルナンバーが振られています。
こちらは1桁目が製造年の下1桁、それ以降は通し番号となっています。
写真の個体の場合、製造年は1989年であることがわかります。
下1桁が0~4の場合は80年代か90年代かの判別はパーツのデイトや仕様から特定していくことになります。
1995年以降の製造個体
1975年~1994年までのものと似た7桁のシリアルナンバーを持っていますが読み方が異なってきます。
1桁目が製造した工場を、それ以降が通し番号を表しています。
こちらも詳細な製造年はパーツのデイトや仕様から特定していくことになります。
いかがでしたでしょうか。
「欲しいこのギターは何年製?」
「自分の楽器はいつ生まれたんだろう?」
というときに本ページの情報がお役に立てば幸いでございます。
ベース、ドラム、アクセサリ担当:前田
コメント
30年ぶりに私の手元に戻って来たグレコレスポールカスタムの事について教えてください。よろしくお願いします。J 805742 super sound custom
と書いてあります。ギブソンレスポールスタンダードと同じくらい気に入っています。30年ぶりに初めてアンプに繋いで音を出しました。なかなか良いです。
この度は、コメントいただき誠にありがとうございます。
「J805742」
こちらのシリアル形体ですと
アルファベットが製造月、数字の頭2桁が製造年を、後ろの4桁が通し番号となっていますので、
1980年10月製造の個体と読み取れます。
ありがとうございました。思ったよりも良い音がします。レスポールクラシック、レスポールスタンダード、そしてこのグレコカスタムの順です。フロントピックアップのウーマントーンが音がギブソンよりも伸びます。濃い茶色のバーストが気に入ってます。仕事から帰ると、ついつい触ってしまいます。
自分のレスポールタイプのシリアルですが、
B 45075
と記載されてます
上記条件と合わないのですがこの場合どうなんでしょう?
よろしくお願いします
コメント頂きありがとうございます。
どうやらご紹介しているリシアルナンバーの読み方には当てはまらないようですね、、
仕様の特徴やパーツのデイトから当たるしかなさそうです。
お力になれず申し訳ありません。
GRECOのベースのシリアルがD782854です。
PB ??? かわかるでしょうか。
たぶんPB450だとおもうのですが。
よろしくお願いいたします
コメントを頂き誠にありがとうございます。
シリアルナンバーのみでモデルを特定することはできませんのでお答えはできませんが、
そのシリアルですと1978年製のものであり、カタログからラインナップを見ると、
PB700:アルミミップガードとブラス製ナット&サドル。
PB600:センボディ、メイプル指板
PB500:アガチスボディ、ローズ指板
PB450:ヘッドに「Greco ELECTRIC BASS」のロゴ
という特徴がありますので、このあたりから確認してみてはいかがでしょうか。