フレットの材質にも種類があるのをご存知でしたか?
フレットは、弦が直接触れるということも合って、サウンドに大きく関係してきます。
ギターやベースのサウンドは、フレットを含む木材やピックアップなどのトータルバランスを考慮して作られていますので、むやみにフレットの打ち替えをしてしまうと、気に入っていたサウンドが変わってしまうということも。
ぜひ楽器選びや、フレット交換時の参考にしてみてください。
1.ニッケルシルバー(Nickel Silver)
エレキギターやベースで使われるフレットの材質で最もポピュラーなのがニッケルシルバーです。
名前にシルバーと付いていますが、銀は使われておらず、銅、亜鉛、ニッケルの合金です。
FenderやGibsonは、Jim Dunlopが製造したニッケルシルバーのフレットを、
YAMAHAやIbanezなどの国内ブランドは三晃製作所が製造したニッケルシルバーのフレットを採用していることが多いです。
長く使っていると、くすんできたりするので、定期的にクリーニングをする必要があります。
当店もギターやベースを買取後、再販する際にも、クリーニングでピカピカにしてから再販させていていただいてます。
柔らかい素材のため加工がしやすいので長らく使われています。
長年使われてきただけあって、耳馴染みのいい音と言えるでしょう。
反面、長く使っていると弦との摩擦により、溝ができてしまうというデメリットもあります。
とはいえ、そのサウンドは長く愛されてきたもので、今後も標準で使われ続けることでしょう。
2.ステンレス(Stainless Steel)
前述に続いてポピュラーなのが、このステンレスでしょう。
銅、錫、鉄、チタンの合金です。
Suhrや、Tom Andersonのようなハイエンドブランドが好んで使用しています。
耐久性も抜群で、くすみや腐食も起きにくい素材です。
また、弦よりも硬いため、ニッケルシルバーのような摩耗で溝ができるということもありません。
サウンドに関しては、高域が目立ち、ギラついたサウンドになりがちです。
もちろん上述のメーカーのギターは、それを踏まえた設計をされています。
このような素材を使っても多くのプレイヤーが好むサウンドに仕上げるのは、さすがです。
3.エボリューション ゴールド (Evolution-Gold)
真鍮成分が多い金色のフレットが使われることもありますが、柔らかく、すぐに腐食してきてしまうのが難点でした。
それを見事に解決したのが、エボリューション ゴールド
銅、錫、鉄、チタンから成る合金です。
ステンレスよりは柔らかく、ニッケルシルバーよりは硬いフレットです。
サウンドはどちらかというと硬めで、ステンレス寄りと思っていただいたほうが良いでしょう。
また、金色なので楽器を派手に見せることもできます。
「派手に行こうぜ!」
という方は、ぜひエボリューション ゴールドを試してみてください。
フレットの打ち替えは、何度もおこなうようなものではありませんが、思いも寄らないサウンド変化を楽しむこともできます。
「すり減ってきて、そろそろ交換時期だ」というかたはぜひ参考にしてみてください。
お気軽にコメントしてください。