楽器というのは家で過ごすにはもってこいのツールであり、こんなときこそ大活躍!!
「さぁ、新しいキーボードが届いたぞ!うちで弾きまくるぞ!」
と開封したものの、よく起こるのが「スタンドがない!」問題。
YAMAHAのNPシリーズやCASIOのキーボード、電子ピアノなど、専用のスタンドがあるモデルもありますが、一般的にはスタンドは別売のものを購入する必要があり、スタンドを一緒に買うのを忘れてしまうと、こたつの上か、ベッドの上か、床をキーボードが占領するはめになります。。。
さて、このキーボードスタンドにも様々な種類があり、ネット通販で購入しようとすると、なかなかどれが良いのか分からないものです><
今回の豆知識では、3種類のスタンドにスポットを当てて、解説したいと思います!
軽い!折りたためる!そしてハイコスパ!【X脚スタンド】
一番よく見かけるのがこちらのX脚スタンドかと思います。
折りたたむとコンパクトになり、軽量ですので、移動が多いバンドマンに重宝されるモデルです。
高さも幅広く調整できるので、座奏・立奏問わず使用可能。
そして、なんと言ってもお財布に優しい価格の物が多いのが魅力!
多少のグラつきはありますが、総合して使いやすいスタンドとして人気の仕様です^^
88鍵盤でもしっかり安定!自宅での設置に最適!【四脚スタンド】
重い電子ピアノや88鍵盤のシンセサイザーなどを設置するのに最適なモデル。
しっかりとした頑丈な物が多く、グラつきが少なく安定した演奏が可能です。
ただ、立奏にはあまり向いていませんので、座奏が多い方におすすめです。
ご自宅で固定で使う場合などは、四脚スタンドが一番良いのではないかと思います!
ライブ映え間違いなし!【2段・3段スタンド】
シンセサイザーを2台、3台設置したい場合には、このようなスタンドが大変便利で、ライブ映えもします!
X脚のスタンドにアタッチメントを付けて、2段にすることも可能ではありますが、割とアタッチメント自体がかさばってしまうので、スタンドを持っての移動が多い場合は脚が全てしまえるこちらのタイプが省スペースです。
ただし!やはり頑丈な作りですので重さはあります!
車での移動ですと問題はないかと思いますので、そのあたりを踏まえながら検討していただければと思います♪
-----
いかがでしたでしょうか?
スタンドって意外に大切で、「グラつきが少ないものなのか」「持ち運びやすいものなのか」「見た目がかっこいいものなのか」等々を考える必要があります><
ライブハウスのものを使用させていただくことも多いのですが、普段使い慣れていないスタンドだと、演奏がしづらいこともあったり、、、
スタンド購入の参考にしていただけると幸いです^^
お気軽にコメントしてください。