【「似てるけど違う」P-90とラージサイズシングルの違いとは?】 

P-90タイプのレスポールやレスポール・ジュニア、ジャズマスター、どれも独特のメロウなトーンから根強いファンが多いモデルです。もちろんボディのデザインなどは全く違うのですが、ぱっと見た時にピックアップの形状は似ているなと思いませんか?時々混同されている話もお聞きしますが、実は中の構造が違っていて、その部分が各モデル特有の「味」を出すのに一役を買ってくれているんです。

【磁力?磁界?】

P-90はコイルの下に磁石を配置しているのに対して、ジャズマスターについているラージサイズPUはポールピース自体が磁石となっています。P-90は磁石が離れている分、磁力は弱まりますが、磁界が広まる構造となっています。逆にラージサイズは磁石が近い分、磁力が強く磁界は狭くなります。実は磁界が広くなるほど音が太く、狭くなるほど音が鋭くなる傾向があるんです。

なので、P-90はシングルコイルながら太くまろやかなサウンドを、ラージサイズPUは鋭くジャキっとしたトーンを鳴らすことが出来るんです。

最近の日本のバンドでもよく使用されているP-90タイプモデル、ジャズマスターですが、よくよく曲を聞いてみると、狙ってそのモデルを使っているんだろうなと感じます。今回はピックアップについてのお話でしたが、仕様やパーツの違いで本当にニュアンスが変わってくる世界です。そういった細かい所に目を向けてみると、面白い発見が出来るのではないでしょうか。

お気軽にコメントしてください。

内容に問題なければ、コメントを送信してください。
コメントは承認後に公開されます。