ダブル・シングル・それ以外にも!?リードについて 

オーボエやサックス、クラリネットなどの話題で、「リード」という言葉を一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか? 上の3つの楽器はどれも「リード楽器」と呼ばれるのですが、「リード楽器」以外にもリードというしくみで音を出す楽器があります。 ちょっとややこしい説明になりましたが、今回の記事を読んでいただければ疑問が解消されるかと思います。 最後まで読んでいただければ嬉しいです。 リードとは リード(… 続きを読む

調整する頻度は?管楽器編 

当店で中古管楽器をご購入いただいたお客様に度々受ける質問があります。 それは、「メンテナンスはどのくらいの頻度で持ってくるものですか?」というものです。 今回は当店の管楽器専門スタッフがおすすめする頻度や調整目安などをご紹介いたします。 木管・金管別調整内容 ここでは大きな修理ではなく、”日々の演奏の積み重ねで必要になる調整とは何か” という部分にフォーカスしご紹介いたします。 ●木管 ・オイル類… 続きを読む

オーボエのジョイントキャップは絶対必要? 

寒さが厳しくなり乾燥により楽器の調子がおかしい、などお困りごとなどございましたらお気軽にご相談ください。 さて、オーボエ奏者みなさんはなぜジョイント(嵌合部)にキャップがついているのかをご存知しょうか。 クラリネット経験者の私は「仕組みは同じなのになぜクラリネットにはジョイントキャップがないんだろう?なんとなくかっこいいなぁ」 なんていうことを思っていたこともあります。 今回はそのオーボエの装着さ… 続きを読む

【初心者さん必読!】正しくできていますか?フルートの組立 

毎日なんとなくおこなっている楽器の組立、正しくできていますか? 試奏にいらっしゃった初心者さんの接客をしていると、たまにヒヤッとする組立をお見受けすることも…。 ぜひこの機会にご自身の組み立て方が間違っていないかご確認いただければと思います! 組み立て方 ここでは、私がおすすめする一例をご紹介します。 誤った組立によって、調整が必要になってしまう場合もあるので、ご自身の組み立て方と比べてみてくださ… 続きを読む

フルートのノックピンとは? 

当店ではお客様からお売りいただいた楽器をしっかりとメンテナンス・調整させていただき販売しております。 先日フルートの調整をおこなう際に、キイの動作不良がありノックピンを抜くという作業をおこないました。 フルートは連携するキイが多く構造もすごく繊細です。 フルート奏者の方もノックピンが一体どうゆうものなのかご存知ない方もいらっしゃるのではないでしょうか。 今回の記事ではノックピンについてご紹介いたし… 続きを読む

ラッカーとメッキとは?管楽器の仕上げの違い 

管楽器を買おう!とカタログで仕様を見比べていると、「クリアラッカー仕上げ」「銀メッキ仕上げ」など、仕上げも数種類あるのを見かけるかと思います。 今回は、意外と知らない「ラッカー」と「メッキ」の違いをご紹介いたします! ラッカー 「〇〇ラッカー仕上げ」と呼ばれますが、正確にはラッカー塗装仕上げです。 金属でできたサックスや金管楽器の表面にラッカー塗料を付着させ、管体やキィの金属の表面を守ります。 ク… 続きを読む

~特殊な楽器をご紹介~ソプラニーノサックス! 

先日、めったに入荷のない「ソプラニーノサックス」をお売りいただきました。 今回の記事ではソプラニーノサックスについて少しでも知っていただけるようご紹介いたします。 サックスは何種類ある? サックスは細かく分けると9種類あります。 ソプラニッシモサックス ソプラニーノサックス ソプラノサックス★ アルトサックス★ テナーサックス★ バリトンサックス★ バスサックス コントラバスサックス サブコントラ… 続きを読む

【初心者さん必読!】正しくできていますか?クラリネットの組立 

4月からクラリネットパートになって、先輩から色々な手ほどきを受けてきたクラリネット1年生の皆さん、 毎日なんとなくおこなっている楽器の組立、正しくできていますか? 試奏にいらっしゃった初心者さんの接客をしていると、たまにヒヤッとする組立をお見受けすることも…。 ぜひこの機会にご自身の組み立て方が間違っていないかご確認いただければと思います! 握ってほしくない場所 楽器には「握ってはいけないところ」… 続きを読む

【クラリネットの世界】YAMAHAクラリネットのSE系とCS系とは? 

先日、店頭でYAMAHA YCL-852IIV CSのクラリネットをお買い求めいただいた際に実際にお客様が疑問に思われていたことをご紹介いたします! SEとCSとは、、、 BuffetCramponでいうR13系かRC系かというのと似ており、ヤマハの2つの個性と言われるのがSEシリーズとCSシリーズです・ 【SEシリーズ】 包み込むような豊かな響きが特長で内径はなだらかに広がる形状。 対応する表現… 続きを読む

音のニュアンスの違い~金管楽器~ 

音のニュアンスの違いとは?と思われた方も多いと思いますが、金管楽器は同じ金属のマウスピースで唇を震わせて発音をしますよね。 トランペットとチューバが音程が違うのは、大きさが違うからだとなんとなく想像がつくかなと思います。 では、トロンボーンとホルン、ユーフォニアムは音色は似ていますが、音のニュアンスが違うのはなぜなんでしょうか? 今回は、その音のニュアンスが何で変わっているのかご紹介いたします! … 続きを読む