実はたくさんある!?名前に「ホルン」が付く楽器 

突然ですが、「ホルン」というとどんな楽器をイメージされますか? 皆さんがイメージされるのは、カタツムリのような丸い金管楽器ではないでしょうか?   ホルン(英:Horn 伊:Corno)という言葉は元々「動物のツノ」という意味で、動物のツノなどで作られた楽器(角笛)もホルンと呼ぶようになりました。 実はホルンと名のつく管楽器は、上の写真の楽器だけではないのをご存知でしたか? 今回はその中… 続きを読む

ダブルホルンの押しF・押しB♭ってどうして切り替えるの? 

時々、ホルンを買取をさせていただく中で、「この楽器今は押しFに変えてもらっています!」や購入を検討されている方からも「この楽器は押しB♭のままですか?」などご質問をいただくことがあります。 確かにF/Bの切り替えによって運指は変わりますが好みの問題では??、そもそもなんで切り替える必要があるのか。。。 今回はその疑問とともにメリット・デメリットなどご紹介いたします! ホルンのF/B♭管の構造 メリ… 続きを読む

甘い音色のアルトフルートって一体、、 

今回の豆知識は、先日買い取らせていただいた Pearl PFA-207にちなんでアルトフルートのことを書きたいと思います! アルトフルートってどんな楽器? 一般的によく演奏されるコンサートフルートよりも1.5倍長く、管は太くなり完全4度低い音域を持つフルートです。 C管のコンサートフルートより完全4度低いためG管の楽器になります。柔らかく深みのある独特な音色が特徴です。 吹奏楽やオーケストラでは出… 続きを読む

リッププレートはなぜ付いている? 

フルートの唄口には、「リッププレート」と呼ばれる板が設置されています。 同じ横笛の龍笛、篠笛、アイリッシュ・フルート、ピッコロなどを見ると、この「リッププレート」は付いていません。 では、なぜフルートだけに設置されているのでしょうか? 今回はリッププレートが付けられた理由とそれに関わるフルートの歴史をご紹介いたします。 今日のフルートができるまで 現在は金属で作られることが多いフルートですが、以前… 続きを読む

タンポの正体とは?交換は不可避? 

木管奏者の方は聞き馴染みのある「タンポ」という言葉ですが、一体どんなものなのかをご存じでしょうか。 今回は、タンポに関するあれこれをご紹介していきます! タンポって? タンポは、木管楽器キイついており、管体に空けられたトーンホール・音孔(穴)を塞ぐためのパーツです。 長い歴史の中で様々な楽器の改良がおこなわれ、出せる音域は広くなり、タンポを付けているキイの数も増え、音孔のサイズも大きくなり、人の指… 続きを読む

クラリネットの語源は「小さなトランペット」? 

タイトルにも書きましたが、クラリネットの語源は「小さなトランペット」。 ご存知でしたでしょうか? 今回は、クラリネットの語源から見える2つの楽器の意外な関係についてご紹介いたします。 トランペット 金管楽器の祖先を辿ると新石器時代まで遡り、旧約聖書にも「ラッパ」が度々登場することからも歴史の長さが見て取れます。 トランペットの祖先は、筒状のまっすぐな楽器でした。 ピストンを使って倍音以外の音程を演… 続きを読む

ホルンのロータリーは紐式?それともボール式?どちらが良いの?? 

4月に入り暖かくなってきましたね。 新学期や新しい環境に向けて楽器を新調する方や始めてのマイ楽器を持つ方もいらっしゃるのではないでしょうか。 今回はホルンの「どうなんだろう。。」とよく疑問に挙がるロータリージョイントについて、ご紹介いたします! ホルンのロータリージョイント ホルンのジョイントには2種類の方法があり、紐式とボール式があります。 低価格帯のモデルには、紐式が多く高額商品にはボール式が… 続きを読む

はじめてのマウスピース~金管編~ 

新学期がはじまり吹奏楽部も新入生を迎え、新編成なる時期になりましたね! この春から中学、高校生に進学された学生のみなさん、また吹奏楽部にはいりたいなと思っている方に向けて 今回は、「はじめてのマウスピース~金管編~」を紹介いたします。 あの楽器ってどんな楽器? 吹奏楽部で演奏される金管楽器は主に ・トランペット ・トロンボーン ・ホルン ・ユーフォニアム ・チューバ などがあげられます。 トランペ… 続きを読む

チューニングの基準はラ?シ♭? 

テレビや演奏会など、オーケストラが演奏前に同じ音を出しているのを一度は目にしたことがあるのではないでしょうか? あれはチューニングをしており、「ラ」の音を基準に音程を微調整しています。 一方吹奏楽では、「シ♭」の音を基準にチューニングします。 今回は、なぜこの2つの基準音が違っているか、をご紹介いたします。 オーケストラのチューニング オーケストラの基準がなぜ「ラ」なのか。 諸説ありますが、平たく… 続きを読む

はじめてのマウスピース~木管編~ 

コロナウイルスの感染対策も緩和され、続々と卒業式が行われているかと存じます。 春から中学、高校生になる学生のみなさん、また吹奏楽部にはいりたいなと思っている方に向けて 今回は、「はじめてのマウスピース~木管編~」を紹介いたします。 あの楽器、どんな楽器? 吹奏楽部で演奏される木管楽器は主に ・フルート ・オーボエ ・クラリネット ・サックス などがあげられます。 フルートやオーボエは、音域が高くキ… 続きを読む