Paisteの黒ロゴ、赤ロゴって? 

Paisteはスイスのシンバルメーカー、ZildjianやSABIANと並んで多くのドラマーに愛されています。 中でも2002シリーズはクリアできらびやか、それでいて温かみや柔らかさを持ち合わせた一聴してPaisteだとわかる独特のサウンドキャラクターと、ルックスも美しい輝きとビビットな赤いロゴでかっこよく人気の高いシリーズです。 そんな2002も以前はロゴの色が黒かったのをご存知ですか? 黒ロゴ… 続きを読む

フープについて考える 

フープとはシェルにヘッドを固定するための輪っか型のパーツ。 その形状や材質でサウンド別物にしてしまう程大きく影響するが、ヘッドやスナッピーに比べてとっかえひっかえしている人は少ない気がする。 (かくいう私もヘッドすら年単位で交換しないタイプ) 今回は大まかにフープの代表的な種類やサウンドの傾向についてご紹介したいと思います。 プレスフープ 金属をプレスして成型している最も一般的な種類のフープ、素材… 続きを読む

ドラムシューズのお話 

1

今回のお話はドラムシューズについて、ドラムシューズと言っても専用の靴というわけではなくドラムを叩く時に履く靴のこと。 こだわる人はこだわる、こだわらない人はこだわらない、部分のお話です。 ・選び方 ドラムは主に右足でバスドラムを鳴らす為にキックペダルを操作するので靴選びはペダルが踏みやすいがどうかが重要になってきます。 あとは、見た目(衣装との兼ね合い)や出音の違いなども判断基準となるでしょう。 … 続きを読む

【”ロックしてるね-!”汎用性高いけど、Rockの本来の意味って?】 

ロック 1

“あの人は生き様がロック” のような使い方もよく聞きますが、ほんまに意味合ってるんかな?と思ったことはないですか?   多種多様な言葉が巧みに使われる時代なので、もしかしたら本来の意味を失っているのかも…。 そう思って、一度Rockについて調べてみました。 【Rockの意味】 辞書で検索すると、まず「岩」や「岩石」が出てきます。これはそのままの意味ですね。 その他「動転させ… 続きを読む

Matamp GT-100 他、アンプ、機材、ドラムなど43点 

Matamp GT-100 Head Amp Orange Vintage 1974年製 [RD074]

とてつもないアンプが入荷しております。 滅多に手に入るものではありませんし、今後価値が下がるということもないであろうビンテージ品のひとつに数えられるお品です。 Matmp GT-100 商品について詳しくは下の画像をクリックしてご覧ください。 Qsicはなかなか珍しいものが置いてあると、SNSでもそう言っていただけているのをたまに目にする機会が増えて嬉しく思っておりますが、このお品はその中でも珍し… 続きを読む

SONOR Pro Lite Series PL12-1406SDW 【売却レビュー】

※画像はSONOR DL-1406 SDWDのものです。 1、何がきっかけで楽器を売ろうと思いましたか? ≫機材を整理しようと、ふと思い立ちました。 2、どのようにして当店をお知りになりましたか? ≫サンプラザは子供の頃からの馴染みの場所でもあり 喫煙スペースを利用する際等に見かけていました。 また、デジマート等でも店名を拝見しておりました。 3、当店をお知りになって、すぐにご利用いただきましたか… 続きを読む

【「リズム感がない?」日本人はなぜグルーブが出せないのか!】 

グルーブ

「グルーヴってなんやねん…」「黒人のようなリズム感があったら…」 楽器をしていると一度はつぶやいた事があるかと思います。 グルーヴとは演奏時に発生する「ノリ」や「うねり」と呼ばれる概念ではありますが、単純に言葉で表せるものでもなく、ジャズ・レゲエのようなブラックミュージックで感じられる独特のノリは日本人は苦手だという話をよく聞きます。 でもこれはリズム感が悪いどうこうと言うより、元々の生活リズムの… 続きを読む

ドラマーの登竜門、ルーディメンツ~本編~ 

  今回は先月の投稿に続き、いよいよルーディメンツの紹介です! 前回のストロークはバッチリ習得しましたか?意外と難しいでしょう? ↓↓まだご覧になっていない方はこちらから!! http://gakkikaitori.com/url/6p 今回は本編のルーディメンツを紹介! バンドの軸となるドラムは基礎がとっても大事です! ルーディメンツを効果的に利用して基礎力を磨きましょう!! ルーディ… 続きを読む

ドラマーの登竜門、ルーディメンツ~前編~ 

ドラマーの皆さんは普段どんな練習をしていますか? スタジオでの個人練習…出費がかさみますよね… そんな時に自宅で出来る練習、ルーディメンツをご紹介いたします!! ルーディメンツはドラマーにとって必要不可欠な基礎奏法です 習得したり仕組みを理解するだけでドラミングがグッとレベルアップしますので 聞いたことや簡単な手順なら知ってるよ!という方もぜひご覧になって下さい! 今回は本編のルーディメンツの紹介… 続きを読む

地元ブランドとくいだおれ太郎 

謹賀新年。あけましておめでとうございます! 2016年がスタートしQsicも元気に営業いたしておりますので どうぞよろしくお願い申し上げますm(_ _)m さて、年明け初豆知識コーナー行ってみましょう! 関西が誇るドラムメーカー Qsicが店舗を構える関西では世界的に有名な楽器メーカーが多く存在します。 そして関西を代表するドラムメーカーといえば 「SAKAE」。 以前まではYAMAHAと共同で製… 続きを読む