グリップとサウンドの変化 

皆さんは演奏中スティックのどこ握っていますか? スティックのグリップするポイントでサウンドレンジが変化する事をご存知でしたか? 小学校の時に教わったテコの原理を思い出してください。 支点、力点、作用点の三点からなる原理ですが スティックをつまむ指(※ここでは親指、人差し指)=支点 スティックをコントロールする指(※中指、薬指、小指)=力点 チップ=作用点 と考える事が出来ます。 この時にスティック… 続きを読む

フープによるサウンドの違い 

  皆さんお持ちのスネアのフープはどんな種類ですか? フープはスネアのサウンドに大きく影響するパーツなので もとのフープから交換して使用されている方も多いのではないでしょうか? また、交換してみたいけどフープって結構高いしどんな音になるか分からないから不安… と言う方も多いのではないでしょうか? そんなスネアのカスタマイズにお悩みの方は必見!! 今回はフープごとのサウンドの特性をまとめていきたいと… 続きを読む

スネアを運ぶ時~ストレイナーとスナッピー~ 

ケースに入れる時スナッピーはオンorオフどちらにしてますか? 様々な見解があるのですが私としては「オン」での保管をオススメします。 その理由は? ストレイナー目線で考えてみると、 ストレイナーはオフの状態だとグラグラと遊びがある状態になりますが もしこのまま衝撃が加われば破損の恐れがございます。 もちろんオンの状態でも衝撃が加われば破損する事もあるのですが オフの状態よりは断然破損の確立は低くなり… 続きを読む

いろいろなスネアの材~メタルシェル編~ 

  前回のウッドシェル編に引き続きです! ウッドシェル編の材によるサウンドの違いはご覧頂けましたでしょうか? ご覧になられていない方はこちらからご覧ください! http://gakkikaitori.com/url/4c 今回はドラム特有のボディ材”金属”です! メタルシェルにも様々な種類と特徴を紹介していきましょう! ●超々定番材”スチール” メタルシェルのスタンダード中… 続きを読む

いろいろなスネアの材~ウッドシェル編~ 

今回はドラムのシェル、つまりボディ材についてのお話です! どんな楽器も様々な種類の材があり、ぞれぞれの特徴があります。 もちろんドラムも同じように材によってサウンドに変化があります。 竿楽器でもおなじみの材も使われているのでギタリスト、ベーシストの方も是非ご覧になってください!! さっそく紹介していきましょう! 大定番”メイプル” 竿ものでもネックや指板に使われている事が多… 続きを読む

神業!世界のドラマー神保彰! 

今回ご紹介するドラマーは世界に誇る日本人ドラマー ワンマンオーケストラでおなじみの神保彰をご紹介!! 慶応義塾大学在籍中にカシオペアの初代ベーシストの櫻井哲夫の紹介により1980年にカシオペアに加入。 その後国内外を問わず注目を集めるドラマーとして人気を集め、1990年に櫻井哲夫と共にカシオペアを脱退。 その後ユニットを結成。 1998年にユニットを解消後ソロアーティストとして本格的に活動していき… 続きを読む

変拍子の音楽的なカウント法。 

テクニカルな演奏って憧れますよね! 高速フレーズや超絶技巧系の演奏はプレイヤーなら一度は目指したはず! その中でも変拍子の曲はプレイヤーのみならず聞いている側もスゲェってなりますよね! 最近では歌モノのロックやポップスなどのバンド系のサウンドでもしばしば使われるようになりました。 しかしそう簡単にメロディやソロを考え付くものではありません。 憧れはあるけど難しくてできない… やっと数えながらできた… 続きを読む

びっくりセットのドラマー 

今回はポールマッカートニーバンドのドラマー、Abe Laboriel Jr.(エイブラボリエルジュニア)をご紹介!! 様々なプレイスタイルで観客を魅了するドラマーの簡単な経歴とドラムセットをご紹介! 1971年生まれ、ロサンゼルス出身のドラマーで父親が著名なベーシストAbe Laboriel。 デビューのきっかけは有名なギタリスト、スティーブバイの1992-1994に行われた“Sex & … 続きを読む

ドラムセットの始まり 

ドラムの起源ってご存知ですか? 正確にはドラムセットですがどうしてこんな楽器が出来たのかドラムとはさまざまなドラマーの手が加わりながら進化して行ったユニークな楽器なのです! 現在のドラム単体の形、筒の両面に革を張るこの形をとどめている所までさかのぼるとすればやはりマーチングになるでしょうか。 マーチングと言えばやはり軍隊を想像しますよね。その昔マーチングの本場アメリカでバスドラムを体につるしその上… 続きを読む

クリック練習のすすめ!! 

クリック練習のすすめ!!

みなさん、日々の練習でクリックは使ってますか? クリックも様々な種類があり、頭打ちだけでなく 八分音符や16分音符なども出せる高性能な物から シンプルでコンパクトなモデルもありますよね。 スマートフォンのアプリなんかも高性能な物から 無料のシンプルな物まで、便利な世の中になりましたね! 今回ご紹介するトレーニングで使用するクリックは どのモデルにも付いている頭打ちのみを使ってのトレーニングです! … 続きを読む