投稿日:2020-09-24 カテゴリ: ベース 作成者:才川昭洋
KenSmithとは オールハンドメイドで製作されるハイエンドベース界の代表とも名高いブランドです。ハイエンドベース好きの方は必ず一度は耳にしたことがあることでしょう!ケン・スミス氏が製作するベースは作りの良さはもちろんですが、厳選された材や、材の鳴りを引き立たせるフィニッシュなど、非常に高い完成度を持っています。 サウンドの特徴 ケン・スミスといえば、そのサウンドを「ケロケロした音」という風に言…
続きを読む 投稿日:2020-08-31 カテゴリ: エレキ 豆知識 作成者:土内秀幸
夕方以降は少し涼しくなってまいりまして、そろそろ夏も終わりかとい風情ではありますが、今年の夏は本当に猛暑でございます。もう毎年言っている気がいたしますが・・・今年は異常気象でございます。 とにかく気温が高く、危険な暑さで熱中症に対する注意が必要であったり、梅雨時分にも例年に無い量の雨量だったりと体調の管理も大変でございます。 人間の体調管理が難しいのと同じく、気候が安定しないと楽器の管理も難しくな…
続きを読む 投稿日:2020-08-25 カテゴリ: ベース 豆知識 作成者:才川昭洋
ムスタングベースといえばショートスケールと可愛いボディシェイプが特徴ですよね。Fender社は1966年にムスタングベースを発売したわけですが、従来のジャズベースやプレシジョンベースのスケール(34インチ)ではなく、ムスタングベースはショートスケール(30インチ)を採用しています。 ショートスケールはテンションが弱い分チューニングが不安定になりがちですが、フレット間の距離が短くなるため運指がしやす…
続きを読む 投稿日:2020-07-30 カテゴリ: ベース 作成者:才川昭洋
一度見たら忘れられないルックスのT.M.スティーヴンスモデルが入荷しました。 T.M.スティーヴンスをご存知の方も多いのではないかと思いますが、豪快なスラッププレイとド派手なルックスが特徴で、「メタル・ファンク・ベーシスト」との異名を持つベーシストです。また、マイルス・デイヴィス、スティーヴ・ヴァイ、ジェイムス・ブラウンなど名だたるアーティストと共演したことで一躍脚光を浴びました! そんなT.…
続きを読む 投稿日:2020-07-30 カテゴリ: 新着商品 作成者:古賀隆博
ADAMOVIC Saturn 4st 入手困難な海外ブランドの楽器も、日本全国から買い取りをおこなっているQsicでなら見つけられるかもしれません。 海外から、一定の基準を満たしたレベルの楽器を輸入するとなると、どうしても高額になってしまいます。 そんなときこそ、中古楽器を専門で扱っているQsicでお探しになってはいかがでしょうか? Qsicは、日本全国から絶え間なく、様々な楽器が集まる中古楽器…
続きを読む 投稿日:2020-07-16 カテゴリ: アコギ エレキ 豆知識 作成者:赤松慈庸
ゲームやアニメのキャラクターは、色んなものにプリントされたり、コラボ商品が発売されたりと、世の中にたくさんあってありふれた存在になっていますよね!楽器業界でもたくさんのコラボ商品があり、キティちゃんのクリップチューナーや、色んなデザインのギターピック。吹奏楽部の人はディズニーのチューナー&メトロノームはみんな見たことがありますよね! そんなわけで、今回は過去に当店に入荷したかわいい&クールなコラボ…
続きを読む 投稿日:2020-07-08 カテゴリ: 新着商品 作成者:古賀隆博
Ken Smith CR5VE-EM Ken Smithのなかでも、あまり市場に出回っていない、CR5VE-EMを買い取りさせていただきました。 世界的大御所ベーシストである、チャック・レイニー氏のモデル プレイコンディションは良好。 弾き傷などが多少ございますが、それは、しっかりと弾かれていた証拠といってもいいでしょう。 もちろん一点ものでございます! 多弦ベース製作の先駆者でもある、Ken S…
続きを読む 投稿日:2020-06-26 カテゴリ: ベース 豆知識 作成者:才川昭洋
月日が流れるのは早いもので、6月も残り少なくなってきましたね。キャッシュレス消費者還元事業も今月末で終了しますし、私は今のうちにカードで必要なものをポチっておこうと思っています! さて、タイトルにも書かせていただいたように、みなさんは普段フレットのメンテナンスはしていますか? フレットのメンテナンスと言ってもピンとこないかもしれませんが、大まかに分けると「磨き」と「すり合わせ」です! 磨き ギター…
続きを読む 投稿日:2020-05-26 カテゴリ: ベース 豆知識 作成者:才川昭洋
今回はRickenbackerベースの中でも一番人気の「4003」についてご紹介させていただきます! 4003とは 4003は4001の後継機種でRickenbackerベースの中でも最もスタンダードなモデルですが、当時は4001のトラスロッド強化モデルとして発売されました。というのも当時フラットワウンド弦よりも張力の強いラウンドワウンド弦が主流になりつつあり、ネックが弦の張力に負けないように改良…
続きを読む 投稿日:2020-05-19 カテゴリ: 新着商品 作成者:古賀隆博
Adamovic Super Nova 6st Hollywood Top 今回買取させていただいたのは、Adamovic Super Nova 6st Hollywood Top。 オランダ出身のNikola Adamovic(二コラ・アダモヴィッチ)氏が立ち上げたブランド「Adamovic」 Adamovicのベースは、ヨーロッパを中心にプロベーシストに愛用され、現在も進化を続けているブランド…
続きを読む