ジョイントコルク いつ交換されましたか? 

ジョイントコルクは、木管楽器の組み立て部分にあるコルクのことを言いますが、交換時期を覚えている方もいらっしゃれば、全く分からない。。という方もいらっしゃると思います。 ジョイントコルクはただ組み立てる以外にも役目があるため、古くなったコルクはきちんと交換する必要があり、交換しないと大事故に繋がります。 今回は、コルクの役目と交換の目安についてご紹介いたします! ジョイントコルクの役割 多くの方が「… 続きを読む

【入荷特報】最高の音色と優美さを備えた至極の一本 MURAMATSU 14K GOLDがついに入荷 

MURAMATSU 14K GOLD ついに、MURAMATSU 14K GOLD (ムラマツ 14K ゴールドフルート)を買い取りさせていただきました。 世界中のプロフルート奏者からも厚い信頼を受けている日本のフルートメーカー。 ムラマツフルート。 伝説的なフルート奏者であるジェームス ゴールウェイ氏も、ムラマツフルートを長年愛用していました。 そのジェームス ゴールウェイ氏曰く、 「ムラマツに… 続きを読む

クリーニングのタイミングは木管楽器と金管楽器で全く違う!? 

コンクールなどの大きな大会の前は万全の状態で臨みたい!とメンテナンスや調整に出される方もいらっしゃると思います。 ですが、タイミングを間違ってしまうと大惨事になりかねないのです。。。 また、金管楽器と木管楽器でも適切なタイミングが違いますので詳しくご紹介いたします! クリーニング・調整による楽器の変化 楽器を演奏しているとどうしても自分のクセが出てきまして、楽器も自分も馴染むことでより吹きやすい楽… 続きを読む

【木管楽器】オイルで何が変化する? 

コンクールやマーチングコンテストは全国大会を控え、アンサンブルに力を入れ始めた時期がやってまいりました。 暑い夏が去り、日に日に気温が下がっておりますが、木管楽器のみなさん楽器を吹いているとキイはカチャカチャなっていませんか?コンクールや大会前にしっかりと調整した楽器も、暑い中で練習に励んでいると蒸発しオイル切れになってしまいます。 今回はご自身でも簡単に注油できるような豆知識になっておりますので… 続きを読む

今日は「セプテンバーの日」~トランペット吹きの憧れ~ 

本日9月21日は、Earth, Wind & Fireの名曲「セプテンバー」にちなみ、日本記念日協会により正式に認定された「セプテンバーの日」なのだそうです! なぜ9月21日がセプテンバーの日なのでしょう? 歌詞を見ていただくと、なぜ今日なのかが分かるのですが、 Do you remember the 21st night of September? 覚えてる? 9月21日の夜のことを。 … 続きを読む

珍しい楽器をご紹介! 

先日、非常に珍しい楽器を買い取りさせていただきました! トランペットとトロンボーンを合体させたような見た目をした、不思議な金管楽器です。 今では滅多に見ることがなくなってしまいましたが、ジャズやポピュラー音楽では使われている楽器です。 その名も、「バルブトロンボーン」といいます。 今回はバルブトロンボーンについてご紹介いたします! どんな楽器? 見た目や音色はトロンボーン、運指はトランペットと同じ… 続きを読む

マウスピースは消耗する⁉~音の決め手となるパーツ~ 

Qsicでは楽器本体だけではなく、マウスピースやリガチャーなども積極的に買取させていただいております。マウスピースは息を楽器本体へ伝える重要な役割を持ったパーツです。 当店ではマウスピースの販売をおこなっておりますので、気になるものがございましたらぜひ店頭でお試しください! 今回はマウスピースの消耗にまつわる豆知識をご紹介いたします。 今の音色や吹奏感は理想的ですか? 「最近リードがどれも合わない… 続きを読む

お手入れ名人になろう!~管楽器編~ 

コンクールの時期がいよいよスタートしましたね。 次に進んでいく方や来年に向けて再出発している方などいらっしゃると思います。 楽器の練習はもちろんですが楽器のメンテナンスはいかがでしょうか? 特に来年に向けて動き出された方には、このタイミングでメンテナンスされる方も多いと思います。 楽器店に持ち込んだ結果、思いの外ダメージがひどい状態になっていたとしたら悲しいですよね。。 今回は、そうならないために… 続きを読む

【クラリネットの世界】Buffet Crampon R13 Prestigeをご存知ですか? 

先日、『Buffet Crampon R13 Prestige B♭』という楽器をお売りいただきました! クラリネットの代表メーカーBuffet Cramponは管楽器またはクラリネットをしている方ならこの名を1度は耳にしたことがあるのではないでしょうか。 1825年に創業者ドゥニ・ビュッフェ・オジェー氏、ルイ=オーギュスト・ビュッフェ氏の工房で誕生したのが始まりでした。今では197年の歴史を誇り… 続きを読む

ポイントアームは見た目以外にも役割があります 

フルートのポイントアームと聞けば、上位機種の仕様だったり見た目がスタイリッシュになるので綺麗!などなど、様々な印象をお持ちと思います。 では、その役割は?と問われると、うまく説明できなかったりしませんか?? 今回は見た目だけではない役割をご紹介したいと思います! ポイントアームとフラットアーム フラットアームは、カップの側面にアームが取り付けられており、低価格帯などによくみられる仕様です。 ポイン… 続きを読む