はじめてのアコギの選び方 ★スペック編★ 

2 これからアコースティックギターを始めたい!…でも音も分からないし、どんなものからはじめればいいのか分からない…。こんな方って多いと思います。今回は、そんな初心者の方にも分かりやすいように、自分に合ったギターの選び方を紹介します! サウンド もちろん音が良いに越したことはありません。詳しい人が身近にいれば一緒に付き添ってもらって、聴き比べてから購入できれば何よりだと思います。でも、そんな人が身近にい… 続きを読む

ヤイリギターの謎!S・K・Aの違いとは? 

1 高いクオリティを誇る、日本のアコースティックギター・ブランドとして有名を馳せている「ヤイリ・ギター」。アコギ弾きなら一度は聞いたことがある有名ブランドですが、ブランド名の前にある「S」「K」「A」の違いを知らない人も多いのではないでしょうか?(S.Yairi、K.Yairi、A.Yairi)今回はざっくりとそれぞれのブランドの違いをご紹介します。 ヤイリギターの歴史 ヤイリギターは、1935年に矢… 続きを読む

誰でも弾けちゃう!一期一会とは? 

1 みなさんは一期一会(いちごいちえ)という楽器をご存知ですか? ギターのようなウクレレのような見た目の個性的な楽器なのですが、なんとこの一期一会、だれでも弾けちゃうくらいかんたんな楽器として、高い人気を誇ります。 一期一会とは? 一期一会とは、「もっとかんたんに楽器を演奏できれば」「もっと音楽が身近にあれば」という想いに応えるべく、ヤイリギターさんとBIGINのみなさんの協力のもと生まれた楽器です。… 続きを読む

美しい仕上がりで人気。ロングサドルの魅力と注意点 

2 ヴィンテージ・マーチンやその復刻モデルで採用されている「ロングサドル」。ブリッジの曲線に合わせて加工された両サイドの美しい仕上がりや、ブリッジとの接地面積が広いことによる振動の効率的な伝達など、魅力がたくさん詰まった仕様です。それならどうしてロングサドルからショートサドルに仕様が変わってしまったのか?という疑問を持たれる方も多いかと思いますので、今回はそういったお話と、ロングサドルのギターの注意点… 続きを読む

アコギの宿敵!乾燥の季節 

5 今年もアコースティックギター弾きの皆さんにとっては心配な季節に近づいてまいりました。そう、乾燥の季節です! 私もこの季節になると、店頭の在庫品はもちろん、自身の所有楽器も細かく状態を確認してしまいます。今回は空気が乾燥するとアコースティックギターにどのような変化があるのかをかんたんに紹介させていただきます。 是非参考にして楽器を守ってください! ネックが反る これは乾燥だけが原因ではありませんが、… 続きを読む

最近アコースティックギターが弾きにくい…その理由は 

2 皆さんはアコースティックギターを弾く際「あれ?弾きづらい…」と思ったことはありませんか?しっかりと調整、手入れがされたギターは高い演奏性を維持しますが、放置してしまったり、ずさんな管理をしてしまうと、せっかくのギターが弾きにくくなってしまうこともあります。 今回はアコースティックギターが弾きにくくなってしまう理由を、いくつかご紹介させていただきます。 弦が錆びている まずは基本ですが、弦が錆びてい… 続きを読む

アコギの顔!いろんな種類のサウンドホールをご紹介 

0 アコースティックギターのサウンドホールといえば、ボディ内部で反響したサウンドを前に出す、かなり重要な部分です。外周の飾り(ロゼッタ)などはメーカーによってそれぞれ個性があり、美しい仕上がりとなっていますので、今回はその中からいくつかを紹介したいと思います。 Martin OM-28 まずは定番のマーチンです!シンプルな白、黒、茶の組み合わせで、飽きのこない完成されたルックスですね。派手さはありませ… 続きを読む

合板、単板、それぞれの魅力について 

1 アコースティックギターを購入する際に、ほとんどの人が「合板(ごうはん)」「単板(たんばん)」という言葉を耳にしたことがあるかと思います。今回はそれぞれについての簡単な説明と、メリット、デメリットについてお話させていただきます。 合板・単板とは 「合板」…合板とは、木材を厚み方向に何枚か重ね合わせた材のことです。異なる木材を貼り合わせることで強度をもたせ、加工の際に扱いやすくなるというメリットがあり… 続きを読む

必見!かわいい&クールなキャラものギター集めました! 

top ゲームやアニメのキャラクターは、色んなものにプリントされたり、コラボ商品が発売されたりと、世の中にたくさんあってありふれた存在になっていますよね!楽器業界でもたくさんのコラボ商品があり、キティちゃんのクリップチューナーや、色んなデザインのギターピック。吹奏楽部の人はディズニーのチューナー&メトロノームはみんな見たことがありますよね! そんなわけで、今回は過去に当店に入荷したかわいい&クールなコラボ… 続きを読む

ペグの色々~ロックペグ編~ 

9 ギターのペグには色んな種類がありますが、今回は「ロック式ペグ」にスポットを当てていくつか紹介したいと思います。絃の巻数を少なくすることでチューニングが安定したり、そもそも弦交換がかなり楽になったりと便利なロックペグ。いろいろ種類はありますが、使い方などそれぞれに個性があって中々おもしろいですよ! Sperzel Trimlock ロックペグと言えば!というほど大定番のペグです。ペグ本体の裏側にある… 続きを読む