Matamp GT-100 他、アンプ、機材、ドラムなど43点 

Matamp GT-100 Head Amp Orange Vintage 1974年製 [RD074]

とてつもないアンプが入荷しております。 滅多に手に入るものではありませんし、今後価値が下がるということもないであろうビンテージ品のひとつに数えられるお品です。 Matmp GT-100 商品について詳しくは下の画像をクリックしてご覧ください。 Qsicはなかなか珍しいものが置いてあると、SNSでもそう言っていただけているのをたまに目にする機会が増えて嬉しく思っておりますが、このお品はその中でも珍し… 続きを読む

うちのバンドが売れないのは控えめに言ってもボーカルが悪い(by.ギタリスト) 

真剣にギターに取り組んでおられる方で、それがエレキギターであれば一度はバンドを組んでみた経験があるかと存じます。 ギタリストというのはソロも弾く花形なので、バンドでは同じく花形のボーカルにライバル心を燃やしやすい傾向にあります。 ギタリストが作った曲に「歌詞、歌メロをつけてくれ」と言われたボーカルが「デモ曲のここの部分だけはどうしても変えてほしい」と言ってきた場面などは”コード進行、ギ… 続きを読む

【「CDってやっぱり大切」今聞いている音源は本物?】 

スマホやプレーヤーに音楽を取り込む時に、「mp3 192kbps」のような表記を見たことはないですか? 気にしたことがないという方もいらっしゃると思いますが、 内部の設定をしていると、数字が低かったり、違う表記の物にしてみたらデータの容量が少なくなる事があります。 こっちの方がいっぱい曲を取り込める!と思って安易に容量の少ない物にしちゃうと、せっかく良いイヤホン・ヘッドフォンを持っていても、すごく… 続きを読む

アルバムを一枚通して聴くのがしんどくなった(byアラサー男性社員) 

ここ数年の間に体験したことです。音楽をアルバム通して聴くのが苦痛になってきました。 好きなアーティストでも1,2曲聴いたら満足といった感じです。 学生でなくなったから、10代の時のような多感な時期を超えたから そういった精神的な面ももちろんあるかもしれませんが、あまりにも極端だったので 身体面の衰えかもしれないとも考えましたがどうも違和感がありました。 「そういえば1990年代以前の音源はとても好… 続きを読む

アダプターのはなし(3) 

IMG_0005 のコピー

アダプターについて書くだけのニッチなこのコーナー、 第三回はAC/DCアダプターの種類をご紹介します。 AC/DCアダプターには「トランス方式」と、「スイッチング方式」があり、「トランス方式」には「非安定化タイプ」と「安定化タイプ」があります。計3種類です。 1、「トランス方式(非安定化タイプ)」 アダプターに電圧安定化回路を備えないもの。接続する機器に搭載された回路により電圧を安定化しており、適… 続きを読む

アダプターのはなし(2) 

一口に「ACアダプター」と言ってもいくつかの種類がありますが、今回はAC-DCアダプターとAC-ACアダプターの違いをご説明します。 DC(直流)電圧とは、:極性(+/-)が一定の電圧を指します。乾電池から流れる電圧もDCです。 AC(交流)電圧とは、極性(+/-)が一定の周期で入れ替わる電圧を指します。日本国内の定格周波数は50/60Hzと定められており、これは一秒の間に50回ないし60回、極性… 続きを読む

アダプターのはなし(1) 

写真①は一般的なAC/DCアダプターを二つ並べたものです。向かって左がBOSSのコンパクトエフェクター用に設計されたPSAアダプター(9V/500mA)。右はCAJのアダプター(9V/1.3A)。二つのアダプターのプラグ形状は同じ、電圧も同じ9Vです。 さて、このCAJのアダプターでBOSSのコンパクトエフェクター(PSA対応のもの)を駆動させたいときに、問題になる点があるのですがそれはなんでしょ… 続きを読む

コンプは簡単! 

クリーンのアルペジオを綺麗に出す。歪みの迫力を増す。カッティングのキレをよくする。ソロの際にサスティンを伸ばす。 などプラスアルファで使うとかなり効果を発揮するのがコンプレッサーです。 また、レコーディングやライブPAの現場でもよく使われます。 コンプのエフェクターのツマミの意味が分からないという方も多いと思うので今回、コンプ特有のツマミの効果を簡単にまとめてみました。 1.Threshold(ス… 続きを読む

コスパ最強!? 音作りレベルアップの秘訣 

皆さんは音作りに悩んだ時にどう解決されていますか? 今回は狙った音を出せる、音作りの能力アップのお話です。 最近だとwebで検索すれば大抵の知りたい事は書いてあるので、 楽器店に試奏に行く前に検索して、動画などで紹介してあるのを見て 「多分、このエフェクターが欲しい…んだと..思う…。」と下調べをしたり 好きなアーティスト名 機材 →[検索]ということをするかと思います。 … 続きを読む

自分に合うスピーカー選びのための第一歩 

【自分に合うスピーカー選びのための第一歩】 良いスピーカーで好きな音楽を聴くとテンションが上がりますね。 聴きなれた曲でも、ワンランク上のスピーカーで鳴らしてみると今まで聴こえていなかった楽器の音が聴こえてきたり、ハモりがより鮮明に綺麗に響いたりします。 しかし、スピーカーもたくさんあり、どれが自分にとっていいのかが分かりにくいですよね。 自分に合ったスピーカーを選ぶとき、いちばんは実際に鳴らして… 続きを読む