対象のお品は買取価格が10%アップ!/エフェクター高価買取キャンペーン 

キャンペーン期間中に対象の商品をお売りいただくと、『最終の買取金額からさらに10%アップ』で買取いたします。 今回も普段から高額買取に努めている定番ブランド/エフェクターをピックアップさせていただきました。 大変お得な期間となりますので、ご不要なお品をお持ちで売却を検討されている方はぜひこの機会にご利用ください!▽今回の対象商品(ブランド)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ●BOSS ●Free Th… 続きを読む

1957年に大きく変わったプレシジョン・ベース! 

1957年以前はオリジナル・プレシジョンベースがエレキベースの定番となっておりましたが、1957年に更なる改良を加えるため大幅な仕様変更がありました。 まず、ピックアップがシングルコイルのものから「スプリットコイル・ピックアップ」と呼ばれるピックアップへ変更となります。 シングルコイルの構造ではありますが、2つのピックアップコイルが逆巻きにしてハムバッキングの効果を得ていますので、実質はハムバッキ… 続きを読む

オリジナル・プレシジョンベースの魅力! 

OPB1

皆様はオリジナル・プレシジョンベースというベースをご存知でしょうか? あまり聞き慣れないかもしれませんが、Fender社が1951年に発売したベースをこのように呼びます。 このベースが発売された際に最も画期的だったのは、今までフレットレスだったものが一般的だったベースにフレットを打ち込み、名前の由来となっている、正確(プレシジョン)な音程が簡単に出せるようになったことでしょう。 50年代前~中期は… 続きを読む

ギター/ベースのボディ材にも使用される”シャム柿”とは? 

シャム柿

皆さんはシャム柿という木材をご存知でしょうか? 別名Ziricote(ジリコテ)と呼ばれており、メキシコ、グァテマラ等の中南米に生育する希少な木材ですが、ベースやギターのトップ材にも使われるようになりました。 シャム柿と聞くと当然果物の柿を思い浮かべますが、実はシャム柿は柿の木ではありません。 (実際はムラサキ科の広葉樹です。) ではなぜ柿という呼び方になったかというと、高級材”黒柿&… 続きを読む

強度抜群のグラファイトネック! 

グラファイト

皆さんは「グラファイトネック」をご存知でしょうか。 近年では様々なモデルに使用されているグラファイトネックですが、実際グラファイトネックとはどういったものなのか。 私が使用しているベースのネックもグラファイトネックが使用されており、自分自身としては馴染み深い素材でもあります! ですので自分が実際に使っている際の感覚なども交えつつ、グラファイトネックの特徴などをご説明させていただきたいと思います。 … 続きを読む

ボロボロだからカッコいい!レリック加工の魅力! 

レリック

皆さんレリック加工という楽器に施される加工をご存知ですか? (エイジド加工とも呼ばれていますね。) 長年弾き込まれたビンテージ楽器のように、意図的にボディやネックに傷や塗装剥がれ、錆びなどを再現する加工を指します。 いわゆるダメージジーンズのようなものでしょうか。 ビンテージへの憧れを持ったプレイヤーは多くいるかと思いますが、実際のビンテージ楽器は数が少なかったり価格が高騰しているといった背景から… 続きを読む

意外と知られていない!?ブリッジの種類 

スパイラル

ブリッジの種類ですが、意外とたくさん種類があるのはご存知でしたでしょうか? 今回はあまり目立たないパーツではありますが、演奏性に大きな影響を与えるベースの「ブリッジ」について見ていきましょう! ブリッジとは? ブリッジは弦を固定する役目を果たし、さらに演奏性に最も大事な「弦高」や「オクターブピッチ」を調整するパーツです。 「サドル」(駒(コマ)とも呼ばれます。)にそれぞれの弦が乗ることで、弦が振動… 続きを読む

60年代/70年代のプレシジョンベースの違いとは? 

63ヘッド

最近はビンテージ楽器の買取も多くさせていただいております! ベースに限らずギターやアコースティックギターもビンテージの在庫がございますので、ぜひ一度店頭ならびに当店販売サイトもチェックしてください^^ さて、今回は現在(2021年5月31日時点)当店にございますビンテージベース、63年製と77年製のプレシジョンベースの違いを見ていきたいと思います! ヘッドロゴ 60年代 60年代(64年まで)はヘ… 続きを読む

バイオリンベースのことご存知ですか? 

VB-1

最近だんだんと暖かくなり、半袖の方も街中で目にする季節となってまいりましたが皆様いかがお過ごしでしょうか。 大変な時期ではございますが、助け合いながらこの苦境を乗り越えていければと心から願っております。 さて、先日レフティ仕様のバイオリンベースの買取をさせていただきました。 ご存じの方も多いかもしれませんが、今回はバイオリンベースについてご紹介させていただきます! バイオリンベースとは 名前の通り… 続きを読む

裏通しブリッジの良さって何?? 

裏通し1

裏通しブリッジとは? 通常のブリッジはボディエンド側で弦を固定しますが、裏通しブリッジはボディの裏側に通す仕様となっております。5弦ベースやムスタングベース、ビンテージのスティングレイなどで採用されておりますが、なぜ多くのモデルでこのような仕様を採用しているのでしょうか。 裏通しによる効果 ボディバックから弦を通すことで、弦のテンション(弦の張力)を稼ぐことができます。スケールが長いほどテンション… 続きを読む