『宅急便』を超えるお品は『ヤマト便』
『宅急便』は縦・横・高さの合計が160cm、または重さが25kgまでならお送りいただけますが、それ以上のサイズのお品、または査定金額が1梱包あたり30万円以上になるお品に関しましては、『ヤマト便』でお送りください。
1ヤマト便の送料の当店負担上限額
宅急便とは送料無料サービスの仕組みが異なりますのでご注意ください。
合計買取金額 | 当店送料負担上限額 |
---|---|
30,000円以上 | 2,000円まで |
50,000円以上 | 2,500円まで |
70,000円以上 | 3,000円まで |
100,000円以上 | 全額当店負担 |
1. 送料が当店負担額を上回る場合
買取金額から調整させていただきますので、着払いでご発送ください。
2. 送料が当店負担額で収まっても、その差額はお支払いいたしません。
≪例≫
買取金額が50,000円、着払い送料が1,900円でも、600円はお支払い対象外です。
≪ご注意事項≫
・事前査定額ではなく、最終買取金額を基準に負担額を区分けします。
・送料を元払いされますと実際の送料が不明瞭になります。
その場合当店では負担いたしかねますので、必ず着払いでお送りください。
・他のサービスやキャンペーンで上乗せされた買取金額は、送料無料サービスの基準額に「含みません」。
2ヤマト便は一口(ひとくち)で送る
梱包が複数になっても、ヤマト便一口でお送りください。
× 梱包の数だけヤマト便を申し込む
○ 「ヤマト便一口・複数梱包」でまとめる
口数を増やすと個口割れの原因となったり、何より送料が跳ね上がります。
当店の負担額を上回ってしまうと、お客様の負担が発生してしまうことにもなります。
梱包の数だけヤマト便の口数を増やさないようにお気をつけください。
※伝票を二枚以上書くことはございません。
3宅急便とヤマト便を混ぜない
複数個口の場合、ヤマト便になる梱包がひとつでもあれば、全てまとめてヤマト便一口でお送りください。
混ぜてしまうと宅急便とヤマト便の送料が別々で必要となり、総額が増えると無料分を超過してしまう可能性がございます。
4保険が任意
ヤマト便は宅急便と同じく、輸送中の破損や損害に対しては約款上の補償がございますので、必ずしも任意保険をかける必要はございません。
では何のための任意保険かと申しますと、約款外の事象に対しても保険をかけることができるオプションのようなものです。保険料も格安ですのでヤマト運輸の方も加入を勧めてくるケースが多いです。
約款外…天災や被追突事故、または30万円以上の補償額
参考:「ヤマト便」「らくらく家財宅急便」「単身引越サービス」運送約款(認可年月日:平成20年4月10日)
<加入するメリットまとめ>
約款外の事象が起きても補償される可能性がある
30万円以上の額でも補償される可能性がある
※査定金額が30万円以上の場合は必ずお付けください。
加入される場合の保険料は当店で負担いたします。
ただし、加入・支払いの方法が「発送時に現金のみ」となっておりますので、一度お立替えいただく必要がございます。
誠にお手数ではございますが、保険料(=合計査定金額×0.1% 最低料金50円)を発送時に現金でお支払いいただき、「発送済み」のご連絡をメールでいただく際に、領収書の画像を添付してください。
買取金額に合わせてお振込(ご返金)させていただきます。
・元払いのため、到着する伝票には金額が記載されておりません。
・保険金額は商品のご購入金額ではなく、査定金額となりますのでご注意ください。
<お立替保険料:例>
合計査定金額が
300,000円の場合…300円
50,000円の場合…50円
30,000円の場合…50円 ※最低料金:50円
5ご発送は集荷で
※スマートホン、携帯電話からはナビダイヤルをご利用ください。
ヤマト便を取り扱っているコンビニはほぼございません。集荷をご利用ください。
電話で集荷をご依頼する際に「ヤマト便・着払い」と伝えておくと、ドライバー様に専用の伝票を持ってきていただけますので安心です。
ヤマト運輸の電話受付の営業時間は午前8時から午後21時までとなっております。
6ご注意事項
上記条件内でも、当店の指示なく『宅急便』で送れるサイズのお品を『ヤマト便』でお送りいただいた場合や、2のようにヤマト便を複数口で申し込まれた場合、3のように宅急便とヤマト便を混合された場合などは、送料無料サービスの適用外となる場合がございます。
宅急便では全てのお客様に午前中指定をお願いしておりますが、ヤマト便は時間指定ができません。午後に到着した場合は検品が翌営業日の対応となる場合がございますのであらかじめご了承ください。