おすすめのウクレレメーカー5選 

Famous ※写真は以前、買い取りさせていただいたFamous FC-4 日本のウクレレメーカーとして有名なFamous 1955年に製造開始と、長い歴史がある老舗メーカー。 極薄ながらも3層構造による強度とトーンウッドの特性を持ち合わせたFamous の合板(トリプルレイヤード)は、日本の気候にも耐える強度で安定感があります。 また、弾きやすさの面でも、ネックをホールドした時の安定感や、弦高3… 続きを読む

実は交換できます 

IMG_3651

中古楽器店に勤務しておりますと、非常に多くの楽器や機材に触れる機会がございます。年間を通して考えますと、どれだけの商品を検品しているのでしょうか。本当にありがたいことに、自分でもわからないぐらい多くの商品を買い取らせていただいております。 そんな中で、取扱点数が多いことも関係するかとは存じますが、「ここよく破損しているんだけど、交換パーツ手に入るのにな(2020年現在)」と思うことが多いアイテムが… 続きを読む

ディアンジェロも惚れた?テルミンの魅力 

皆さんはテルミンをご存じでしょうか? シンセサイザーの元となったとも言われている、世界初の電子楽器。 それが「テルミン」です。 ※写真は、以前当店が買取させていただいた、Moog Etherwave Plus Theremin Ash 楽器に触れることなく音を出すそのさまは、どこか呪術的で不思議な魅力があります。 発明された当時はホラー映画やSF映画の効果音として使われていたこともあるそうな。 演… 続きを読む

それぞれのサイズに良さがある – ウクレレのサイズとチューニング 

ウクレレを選ぶ際に重要な項目として、サイズがあります。 ※写真は、当店が以前買い取りさせていただいたテナーウクレレ。Cordoba 20TM-CE【売却済】 サイズには大きく分けて4種類あり、それぞれでサウンドに違いがあります。 小さい順に、 ソプラノ 全長21インチ 約53.3cm コンサート 全長23インチ 約58.4cm テナー 全長26インチ 約66.0cm バリトン 全長30インチ 約7… 続きを読む

ちょっと最近練習がマンネリで…というあなたに。練習が楽しくなるガジェットを紹介! 

バンドでの練習も家庭での練習も、何かとマンネリ化しがちです。 色々と工夫の方法はありますが、今回は日々の練習にちょっと便利なガジェットをご紹介! Soundbrenner Soundbrenner Pulse こちらは、腕時計のように腕に巻いて使えるメトロノーム。 しかも、振動や光でテンポを出してくれるというもの。 音でテンポを出した場合、どうしても自分の楽器の音でメトロノームが聞こえなくなったり… 続きを読む

ウクレレ選びのポイント!単板と合板の違い 

ウクレレのボディに使われる板の構造には大きく分けて2種類あります。 「単板」と「合板」です。 単板 単板にも、「オール単板」と「トップのみが単板」の2種類があります。 「オール単板」は、ボディのトップ、サイド、バック、それぞれが1枚の板からできているという構造。 写真は、オール単板のMartin 2 Concert※売却済 「トップのみが単板」は、トップは単板ですが、サイドやバックは合板という組み… 続きを読む

ウクレレ選びの大切なポイント!木材とサウンドの関係性 

ギターや他の楽器と同じように、ウクレレもどの材で造られたかによってサウンドが変わる楽器です。 これまで当店が、お客様からお売りいただけたウクレレも、それぞれサウンドに個性がありました。 実際にウクレレを触ってみると、「同じウクレレでもこれほど違うものか」と感じられることでしょう。 特に、トップ面に使われる材はサウンドに大きく影響します。 それぞれの材にもランクがあったり、単板、合板などの構造でもサ… 続きを読む

ウクレレの基礎知識 各部位、部品の名称 

ウクレレを始める際に必要な基礎知識として、楽器の各部位、部品の名称を覚えておきましょう。 また、それぞれの部位の役割も続けてみていきましょう。 ボディ 演奏時に抱える部分。ボディの大きさや形によって、サウンドが変わります。 サドル 後述するブリッジの、溝にはめるようにして付ける部品。 弦の支点になる場所です。 ブリッジ サドルとボディの橋渡しのような部品。 弦を固定する役割があります。 弦の振動を… 続きを読む

意外と知られていない、ウクレレの豆知識 

ウクレレと言えば、ハワイ。 ウクレレは、ハワイアンで主に使われてきた楽器ですが、今ではハワイアンに限らず、様々なジャンルの音楽で使われています。 ここ数年での流行もあり、多くの教則本が出回っているのもみられます。 当店でも、「ウクレレは販売していますか?」「ウクレレの買い取りはおこなっていますか?」 というお問い合わせがございます。 もちろん、ウクレレの販売、買い取りともにおこなっておりますので、… 続きを読む

なぜ2段に積むことに??? 

_MG_4942 のコピー

Marshallといえば・・・やはりスタックアンプを思い浮かべる方が多いのではないでしょうか。 ヘッドアンプに大きなキャビネット。 場合によっては3段積みにしたり。 現在は、いろんな技術の革新もあり、大きなヘッドと大きなキャビネットのセットでというシーンも以前に比べると減ってきたかとは存じますが、やはり一度はやってみたいとお思いの方も多いのではないでしょうか。 往年のロックスターたちがステージの後… 続きを読む