アコギ弾きの悩み!ストラップの付け方について。 

5

アコースティックギターは基本的に座って演奏するプレイヤーが多いですが、 ライブの際や路上で演奏する際にはストラップを取り付けて立って演奏する機会も多いかと思います。 今回は、アコースティックギターのストラップの付け方と、便利なグッズについて紹介します! ストラップピンの有無 モノによっては、エレキやベースのようにストラップ取付用のピンがついていることもあります。 場所は個体によってヒール部分の頂点… 続きを読む

ウクレレのチューニングが合わない…。お悩みの原因はこれかも! 

1

小柄で愛らしい見た目と手軽な演奏感で人気の「ウクレレ」。 楽器未経験者の方でも始めやすいことが魅力のウクレレですが、当店では初心者の方から 「チューニングが合わない」「演奏していると音程が下がってくる」などのお悩みを多くご相談いただきます。 今回は、そういった症状の起こりやすい仕様のものについてと、その解決方法をご紹介します! ペグの種類 ペグとはヘッドに搭載されている糸巻きのことです。 ウクレレ… 続きを読む

楽器と金属アレルギー 

楽器にはあらゆるところに金属が使われています。 細かく見ていくと、 ギター・ベースはペグ、フレット、ブリッジ、ストラップピンなどたくさんの金属パーツや金属製の弦を使います。 金管楽器も一部のパーツを除きほとんどが金属製ですし、木管楽器も名前によらず金属パーツがたくさん使われています。 (金管楽器と木管楽器の違いについては、こちらでご紹介しています。) 金管楽器・木管楽器はなにで区別する? 管楽器の… 続きを読む

要注意!カポタスト購入時に確認しておくこと 

1

ギターのキーをかんたんに変えることができるため、主に弾き語りのプレイヤーを中心に大活躍するカポタスト。 種類も豊富なカポタストですが、今回は購入時に注意しておかないとダメな重要ポイントがあります。 それはズバリ、指板Rとカポタストの相性です!今回は定番のSHUBBカポのバリエーションをご紹介します! SHUBB C1 こちらはスチール弦のフォークギターや、エレキギターなどで使用可能な最もポピュラー… 続きを読む

弦交換が楽ちん!スルータイプのブリッジとは? 

3

アコースティックギターにとって重要な部分であるブリッジ。 弦の保持や弦高の決定などを担当しており、サウンドにも強度にも高い関係性を持った部品です。 今回は、そんなブリッジの仕事の中から、弦の保持の仕方という部分にスポットを当てて紹介したいと思います。 一般的なブリッジ こちらはよく見かける一般的なフォークギターのブリッジです。 ブリッジの穴に弦を差し込み、ピンで保持するという伝統的なものとなってお… 続きを読む

ギターの弦を長持ちさせる方法 

いろんなものが値上がりしている昨今。 円安の影響や原材料の高騰などで楽器本体はもちろん、消耗品である弦も例外ではありません。 大変心苦しいのですが、当店でも定番のギター弦であるダダリオのEXLが次回入荷分から1000円近い価格に値上げを余儀なくされました。 (2022/12/12現在) 1セットたった数百円とはいえ、コンスタントに交換する消耗品のコストアップは馬鹿に出来ません。 ということで今回は… 続きを読む

独特な形状のミニギター!Martin BACKPACKERの魅力! 

1

ミニギターといえば各ブランドから様々なモデルが販売されており、その取り回しやすさや愛らしさから非常に高い人気を誇ります。 今回はそんな数あるミニギターの中でもひときわ個性的な形状で、それでいて最もポピュラーなモデル「Martin BACKPACKER」をご紹介します! 独特なボディ形状 一見して、箒のようでもありイカのようにも見える独特なボディ形状が特徴的ですが、実はこのモデル、1992年にマーチ… 続きを読む

【11月11日は何の日?】楽器・音楽にまつわる記念日 

4弦ベース

先週の金曜日、11月11日は〇〇の日。 日本記念日協会によると1年で最も記念日が多い日だそうです(2022年11月6日時点)。 皆さんは、〇〇の中に何を思い浮かべますか? ポッキー&プリッツの日、チンアナゴの日、鮭の日…など色々ありますが、楽器店スタッフとしては「ベースの日」が一番に思い浮かびます。 1が4つに並んでいるのが、ベースの4本の弦に見えることが由来で、 音楽プロデューサーでベー… 続きを読む

最新技術!今をときめくモダンなアコギをご紹介! 

1

アコースティック・ギターは長い歴史を持っており、そのほとんどが伝統的な作りになっています。また、定番モデルの形状やサウンドを模したモデルに人気があるため、エレキギターなどと比較して個性的なモデルは少なかったように思います。 ところが近年では、最新技術をふんだんに取り入れた革新的なモデルも増えており、ギタリストたちを驚かせています。 今回は、最新の技術を取り入れたモダンなアコースティックギターを3点… 続きを読む

もしかして故障?エレアコのよくあるトラブルと原因 

3

アコースティックギターをアンプに接続することで大音量での演奏を可能したエレクトリック・アコースティックギター、通称「エレアコ」。 今回はエレアコならではのお悩みと、その原因や解決方法についてをご紹介いたします! 音が出ない… 意外と多くお問い合わせをいただくのがこの症状。原因はいたって単純で電池切れであることがほとんどです。エレアコのピックアップの場合、駆動にバッテリーを使用することがほとんどです… 続きを読む